内容説明
重要な概念・計算手法を具体的にわかりやすい形で解説。「定理→証明」のくり返しではなく、多くの例題を通じて、線形代数のエッセンスが確実に身に付くように構成。大学院進学率が高い現状を踏まえ、大学院入試問題を例題・章末問題として多数収録。新訂にあたって、高等学校の学習指導要領改訂を踏まえ、第1章に2次正方行列に関する具体的な取扱いを大幅に加筆した。
目次
1 行列とベクトル
2 連立1次方程式の解法
3 行列式
4 線形空間
5 線形写像
6 固有値・固有ベクトル
7 さまざまな応用
著者等紹介
筧三郎[カケイサブロウ]
1990年東京大学工学部物理工学科卒業。1995年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。東京大学大学院数理科学研究科研究生、日本学術振興会特別研究員、早稲田大学理工学部助手を経て、立教大学理学部准教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- コンサルテーションを学ぶ