LIXIL BOOKLET<br> 建築を彩るテキスタイル―川島織物の美と技

個数:

LIXIL BOOKLET
建築を彩るテキスタイル―川島織物の美と技

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 80p/高さ 21X21cm
  • 商品コード 9784864805018
  • NDC分類 753.3
  • Cコード C0372

目次

テキスタイルによる日本式の装飾
黎明川島甚兵衞と絹織物
飛翔二代川島甚兵衞
創造のアーカイブ
室内装飾探訪
(若沖の間―セントルイス万国博覧会;百花百鳥の間―リエージュ万国博覧会;日本の間―ハーグ平和宮殿)
泉布観
川島甚兵衞の図案創出
タピスリーの表現性
川島織物にみる「古風」と「今様」
現代に残る遺伝子

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コットン

14
染織品で室内を彩る日本人にあった品格が感じられる綴織の技術と、その空間の適用例を紹介。特にセントルイス万国博覧会での『若冲の間』は壮観!また大阪にはなじみの「泉布観」の記述もうれしい。2012/11/03

ふう

8
川島織物2代目甚兵衛を讃えたブックレット。維新時15歳の彼は、若冲の動植綵絵を綴織にしてセントルイス万博で金賞を取るなど、日本伝統の美を最新の技術で世界にアピールした明治人。しかし、海外の公館を彩るさまざまなタペストリー(タピスリー)も100年経ち、ハーグ市の平和宮殿の日本の間修復には職人が5,6人がかりで12〜15年かかる⁉︎ ということは、明治期の徒弟制度の中だったからできた偉業だったわけだ。2021/07/25

shou

3
染織品を使った空間作り。『若冲の間』を観てみたかった。2015/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5345599
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品