建築のポートレート

個数:

建築のポートレート

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/高さ 17X20cm
  • 商品コード 9784864800273
  • NDC分類 523.53
  • Cコード C0052

内容説明

1964年の渡米以来、アメリカおよびヨーロッパ各地を巡って建築家・香山壽夫が撮影した無数の写真から36点を厳選。数十年の時を経て、あらためて記憶の中の建築と向かい合う。

目次

タオス・プエブロ
フィラデルフィア
ファーネス図書館
リチャーズ医学研究棟
スタンレー=ホイットマン邸
ニューヨーク
ベッドフォード・スクエア
キュー・ガーデンのパーム・ハウス
チェスター
リーヴオー修道院〔ほか〕

著者等紹介

香山壽夫[コウヤマヒサオ]
建築家。香山壽夫建築研究所主宰、東京大学名誉教授、アメリカ建築家協会名誉会員。1937年生まれ。1960年に東京大学工学部建築学科を卒業、同大学院を経て、64年から65年にかけてペンシルヴェニア大学大学院に留学、建築家ルイス・カーン、ロバート・ヴェンチューリらに学ぶ。その後、九州芸術工科大学・東京大学・明治大学などで建築の教育・研究に従事するとともに、学校・劇場・宗教施設などの建築の設計や改修を多く手がける。彩の国さいたま芸術劇場(1994年)で村野藤吾賞・日本建築学会賞作品賞、聖学院大学礼拝堂・講堂(2004年)で日本芸術院賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
建築家の視点から欧米の興味深い建物にコメントを付したもの。他の写真集と異なりちょっと変わったアングルの写真が多く、面白いと言えば面白いが、インパクトは欠ける気がした。 2017/04/15

paperorange

0
歴史の観点と、感性の視点のバランスが素敵。2024/12/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11534526
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品