内容説明
近代建築が予感する、11の世界モデル。
目次
ガリシア現代美術センター―アルヴァロ・シザ
セイナッツァロのタウンホール―アルヴァ・アールト
シンドラー・チェイス・ハウス―ルドルフ・シンドラー
ブリオン・ヴェガ墓地―カルロ・スカルパ
ソーク生物学研究所―ルイス・カーン
マラパルテ邸―アダルベルト・リベラ/クルツィオ・マラパルテ
グラスゴー美術学校―チャールズ・レニー・マッキントッシュ
ラ・トゥーレット修道院―ル・コルビュジエ
バルセロナ・パヴィリオン―ミース・ファン・デル・ローエ
ベルリン・フィルハーモニー・コンサートホール―ハンス・シャロウン
サンテリア幼稚園―ジュゼッペ・テラーニ
著者等紹介
鈴木了二[スズキリョウジ]
建築家。1944年生まれ。早稲田大学栄誉フェロー。早稲田大学大学院修了後、77年にfromnow建築計画事務所を設立。82年鈴木了二建築計画事務所に改称。73年より自身の作品を「物質試行」としてナンバリングし、建築はもとより、絵画、彫刻、インスタレーション、書籍、映像などの多領域にわたる「物質試行」は現在57を数える。「物質試行37 佐木島プロジェクト」で日本建築学会作品賞を受賞。また2005年には「物質試行47 金刀比羅宮プロジェクト」で村野藤吾賞、日本藝術院賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。