異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました

個数:
電子版価格
¥1,199
  • 電子版あり

異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 05時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864728935
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「家族のために国、作ります」貧乏少年の成り上がり建国記!

内容説明

王家が衰退し動乱の続く異世界―。とある寒村で一人の幼児が“土いじり”をしていた。名はアルス。土を自在に変質させる持ち前の“土魔法”で、畑の土壌改良を試みていたのだ。そんな彼には「街作り」ゲームに熱中した前世の記憶があった―。時が経ち、少年となった彼は、貧乏脱却のため自作魔法で家屋の建築を開始!希少な使役獣を孵化させ、村を閉ざす深い森を勝手に開墾すると、物流を変えるローマ式道路や、魔物対策の巨大な城壁などを次々建設!貧しい農村を豊かな街へと変貌させていく。だが、その動きを危険視した貴族と衝突してしまい…?身一つから、成り行きで天下を統一していく建国英雄譚開幕!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こも 旧柏バカ一代

24
なかなかに面白い。 最初は腹一杯にご飯を食べたいと純粋に思い。 その為に自身で魔力を練り上げる事を覚えて、土壌改良の魔法を開発。それへの考察が面白い。 最後は利権を掠め取ろうと貴族が攻めてきたが、、、、 勝てるのか?2019/12/02

こも 旧柏バカ一代

21
4巻が出るので再読。貧乏ながらも、普段食べてる野菜を品種改良して、生活の向上を目指しギャンブルのような事業にも手を出すが、それが大成功を収めて領主の家令から豪族なみの特権を貰うが、急に取り上げられそうになり、叛逆を決意する。。2020/12/13

kanki

16
ラノベ。少しずつ作物を作り、だんだん世界が広がっていく。どこまでいくのか、楽しみ。2023/09/25

凪那💭🍞☆_☆

9
漫画で少し読んで面白かった!文字がいっぱい書いてある方の後ろにも漫画があったからそれなりに良い2024/09/28

はく

5
食べるものに困りいつも空腹の転生者である主人公が魔術で畑を整地し、品種改良までしていく。農業、そして自然破壊につながらないための林業、椎茸の栽培など農家中心の内容で話はすすんでいく。農業に視点をむける小説も読んでいて楽しい。土魔法を使用できる主人公は次第に建築技術はじめ、散弾という攻撃魔法も習得していく。後半にいくと領地支配の貴族との争いの話へとなり今までの内容が戦記ものへとかわっていくが、魔力を駆使しての戦いや使役獣をつかった戦略など戦闘のシーンも読みごたえがあっておもしろい。2021/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14574042
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品