出版社内容情報
太白山トンネル、八木山橋、与兵衛沼……、宮城各地に現れる人ならざる者たち!
内容説明
ずんだ餅が招く、死人の少女!宮城各地に憑りつく異形ども。
目次
桜のトンネル―一目千本桜(柴田郡柴田町・大河原町)
リピート―八木山橋その一(仙台市青葉区・太白区)
恋の行く末―八木山橋その二(仙台市青葉区・太白区)
フィールドアスレチック―宮城県県民の森(宮城郡他)
ループ―萬蔵稲荷神社(白石市)
温麺ばっぱ―(白石市)
空白―葛岡墓園(仙台市青葉区)
声その一―台原森林公園(仙台市青葉区)
ご利益―三居沢不動尊(仙台市青葉区)
嫉妬―縛り地蔵(仙台市青葉区)〔ほか〕
著者等紹介
寺井広樹[テライヒロキ]
1980年生まれ。怪談蒐集家。銚子電鉄とコラボして「お化け屋敷電車」をプロデュース
とよしま亜紀[トヨシマアキ]
雑誌・書籍編集兼ライター。漫画原作等も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
世玖珠ありす
4
観光や出張で、宮城に訪れた方の怪異譚を集めた全42話。地元ではスタンダードなものが多かったので、正直、全く怖くなかった(笑)逆にわざとらしい仙台弁の方が妙に気になっちゃって(笑)まぁ、決して面白半分で訪れないように、というところでしょうか。2019/03/08
Kavi
0
宮城に旅行に行くので、ガイドブックよりなんかコワい話読んだほうがその場所をより理解できるかと思って。結局、行った後に読んだのだけど、正解だった。旧佐野住宅はもう閉鎖されているようだけど、行ってみたかったな。2019/03/31
-
- 和書
- 書法の美