出版社内容情報
人嫌いの大富豪とお人好し大学生が動物にまつわる事件を解決するミステリー!
内容説明
人嫌いの大富豪・志信さんと、こき使われるお人好しなペットショップ店員の泉。ちぐはぐな二人に、絶縁状態だった志信の母が怪我をしたとの知らせが届く。今も彼女への憎しみを消せない志信だが、視力を失った母の盲導犬が何者かに刺されたと知り、持ち前の動物愛で犯人捜しに奔走する!ヒトとペットの共生、人々の絆を問う事件の数々。多数の可愛い動物に癒され、志信さんの推理が冴えわたる人気ミステリー!
著者等紹介
新くら智か[ニイクラトモカ]
札幌生まれ。昭和女子大学卒業。偕成社、小学館にて書き下ろしティーンズ小説執筆。著書「輝いていたあの夏」他。小学館ジュニア文庫にてコミックノベライズ執筆(PN新倉なつき)。超短編小説nanovelにてショートショート執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
papako
53
続けて。おお、家族対決の巻ですね。エゾシカの問題は難しいですね。我が家は愛犬のおやつに国産鹿やエゾシカをよく買います。簡単には答えも出ないでしょうが、考えるのをやめてはいけないんでしょうね。そして志信さんの母親登場!なかなかユカイな親子ゲンカです。そして、猛獣?使いのイズミくん、とことん下僕体質なんですね。イズミくんのだだ漏れ脳内ツッコミが好き。また皆に会いたいですね。2016/12/19
ゆきちん
32
下僕体質のアルバイト泉と大富豪の志信の動物レスキューモノ。今回は北海道の動物、オウム、盲導犬。あと志信と確執のある母親登場ですこしは距離が縮まったといえるのかな。泉の目線で語られ、ツッコミなんかも面白いこのシリーズ。ノーテンキなだけじゃないのもいい感じ。続いたら読むかな。2019/09/06
み
24
さくさくと♪実際のコトがベースになってて、1作目同様オススメです。野生動物との共存は、画期的な解決策ないもんかしら(>_<)シリーズ続いて欲しいな。2016/11/27
にゃも
17
不覚…2巻目から読んでしまったようだ。だからと言って特に問題はなかったけど。お金持ちで人間嫌いのツンデレ美形男と、彼に振り回される主人公。もはやイヤな予感しかしない設定だが、予想外に面白かった。きっと、ツンデレ男の志信さんの動物たちへの考え方に共感できたからだと思う。苦手な鳥もちゃんと克服しようと密かに頑張る姿もキュートで笑えた。2019/07/12
悠
11
楽しい!結構前に1作目を読んだ記憶が…人嫌いの大富豪志信さんと、大学生でペットショップでバイトしている泉くん。志信さんはケタ違いな動物愛の持ち主二人の周りで起きるペットの絡む事件の謎解きをする名コンビ笑 北海道が舞台のお話もありました。軽快で読みやすい文章で、楽しくサクッと読めました2024/05/28
-
- 和書
- 金属材料組織学