出版社内容情報
純日本人として31 年間生きてきた著者が、ひょんなことから結婚したのは……イラン人!? 遠くて何だか難しい国、そんなイメージ。が、蓋を開けて見ると、レディーファースト、スタイル抜群、働き者と、イラン男子の逸材ぶりには目を見張るものが……? これは美形な子供が生まれるんじゃね? という打算もありで、スピード結婚! 初イラン、親戚付き合いに、子育て……想像以上に異文化な日常が始まった! 笑っておかしい国際結婚コミックエッセイ!
内容説明
北海道育ちが、イラン人へ嫁ぐことに!?遠くて何だか難しい国…。と思いきや、そこは紅茶とおもてなしの国。TVで見たのと全然違う!?多すぎる親戚付き合いに、子育て…想像以上にギャップだらけの日常に悪戦苦闘!?
目次
第1章 まさかのイラン(イランのイメージはどこへやら;うちの相方;親の反応 ほか)
第2章 なるほどイラン(イランに里帰り;アガじゃん;ママの存在 ほか)
第3章 いろいろあるよねイラン(イラン式ファッション;イランの交通事情;イランの食事 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
野のこ
34
旦那さまがモアイになったり著者ミイさんが土偶や能面をかぶったり(笑)イランの変わったお国柄を面白おかしく漫画にして楽しかったです。カレーよりもクリームシチューの方がお好きなのは意外でした。優しい味が多いみたいです。塩味ベースの煮込みに乾燥レモンを入れるのはやってみたいです。お互い譲り合う精神を持ってるのは日本みたいでちょっとほっこりしました。2017/07/11
るぴん
26
国際結婚もののコミックエッセイは好きでいくつか読んでいるけれど、お相手がイランの方なのは初めて。アラブの方ってイスラム教だし、厳格でお堅いイメージだったけど、陽気で楽しい人が多いんだなぁ。2023/11/27
アコ
20
Kindle Unlimited:国際結婚コミックエッセイ。ご縁がない国なので、生活や文化紹介が楽しい。独りと暇が大嫌いで、しょっちゅう集まって話すのが大好きな国民性は意外。お正月明けのピクニック(スィーズダ・ペダルという行事)や「おしん」が視聴率90%超えで大人気なこと、辛いものをあまり食べないことにも驚いた。著者のお腹ゆるいエピが多すぎて飽きたことと、ご主人との出会いや日本での生活紹介がもう少しあればなー。2019/03/10
にゃんた
20
最近では国際結婚も珍しくなくなってきたけれど、あまりメジャーじゃない国というかよく知らない国の人との結婚話や実際その国に行っての出来事は、やはり興味深い。結構なページをさき、トイレ困りごと事情があったけど、海外で私もGPになるタイプなので、気持ちよ〜くわかった。むしろそこが1番うけたのだった。2018/09/11
ののまる
9
イラン人の日常イメージはよくわかったけど、まあ…絵も笑いも普通すぎて…笑2019/01/05