埼玉西武ライオンズあるある

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 159p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784864722711
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

内容説明

秋山・清原・デストラーデはもはやことわざ。とりあえず目に入る「ご飯がススム」史上最強。球界の盟主。黄金時代。時代を創った青き獅子とそのファンに捧げる待望の一冊!!

目次

第1章 ライオンズ「愛」あるある
第2章 ライオンズ「紳士録」あるある
第3章 ライオンズ「レジェンド」あるある
第4章 ライオンズ「カルチャー」あるある

著者等紹介

ふじいたかし[フジイタカシ]
東京都出身。現在は、所沢市在住

水元あきつぐ[ミズモトアキツグ]
1973年生まれ。1995年、週刊少年ジャンプ増刊『RAI』掲載デビュー。同年、手塚賞第50回『KIDS』佳作受賞

小山高志郎[コヤマコウジロウ]
84年生まれ。日本大学芸術学部コミュニケーションデザインコース卒。漫画家アシスタントをしながらイラスト・デザインを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

なお

2
ファンなら読まねばとあちこち探してようやく見つけた。読んでみてがっかり。 やっぱり本家(?)のあるあるにはかなわないのかな。2015/09/18

きら

0
まあ普通のあるある本。「レジェンド」の章は面白かった。というか色々懐かしくてぐっときた。2015/03/16

Yanabod

0
#seibulions あるある本の西武ライオンズ編。内容は納得したり、異論ありで色々だけど電車の中で読むネタ本と割り切れば読める。しかし、西口のことをもっと載せて欲しいし、ベストナインで鹿取、潮崎が入らないのはおかしい。2014/09/23

Hiroyuki Fukuchi

0
電車の中では読まないほうがいいですよぉ、ライオンズファンは。2014/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8234773
  • ご注意事項

最近チェックした商品