仙台あるある

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 159p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784864722544
  • NDC分類 291.23
  • Cコード C0076

内容説明

『仙台時間』はもはや仙台の常識になっている。…東北最大の都市“仙台”を完全徹底解剖!

目次

第1章 仙台常識あるある
第2章 仙台タウンあるある
第3章 仙台グルメあるある
第4章 仙台ことばあるある
第5章 仙台カルチャーあるある
第6章 仙台スポーツあるある

著者等紹介

凛次郎[リンジロウ]
フリーライター。創作紙芝居劇団「もっけ」を一人で主宰している

椎名さおり[シイナサオリ]
山形県生まれ。大学時代の4年間を仙台で過ごす。2010年より、フリーライターとして活動。雑誌や女性向けWebメディアを中心に、旅行、グルメ、エンタメ、ファッション、ビューティなど、さまざまなジャンルの記事を手がける

なかむらみつのり[ナカムラミツノリ]
1999年、ヤングマガジンギャグマンガ大賞優秀賞受賞「ハゲ60W」にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふじ

16
宮城あるあるとほどほどに内容が被っている。中味は仙台あるある、宮城あるある、東北あるあるが入り混じっていて、わかるものもあればわからないものも。私は生粋の仙台人には逆に仙台時間をくらったことないけどな〜。2022/06/24

茎沢

1
大学時代の友達がよく使ってた「がおる」の意味を知ることができてよかった。2014/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8157623
  • ご注意事項

最近チェックした商品