出版社内容情報
あなたの知識はもう役に立たない!今と昔では教科書の内容が大きく変わっており、
常識だと思っていたことが実は違っていた!
教科書制作の第一線で活躍し続ける加藤好一先生の解説で、あなたの知らない事実が次々と判明する衝撃の一冊。
【歴史編】
1.人類史の長さは7倍に
2.新文明によって四大文明が消えた
3.ゆれ動く「弥生時代」の定義
4.呼称が変わった日本一有名な古墳
5.「政権」?それとも「王権」?
【地理編】
1.人口の多い国家ベスト5
2.世界の人々の紹介
3.既に存在しない国家
4.新たに生まれた国家
5.世界の独立国家の数
加藤好一[カトウ ヨシカズ]
監修
内容説明
さまざまな「旧教科書の知識」を「最新教科書の知識」に楽しく覚え直し、生きてはたらく知識として再生しましょう。それは、今日の受動を明日の能動に変えてくれるのです。
目次
1 歴史編(人類史の長さは7倍に;新文明によって四大文明が消えた!?;ゆれ動く「弥生時代」の定義;呼称が変わった日本一有名な古墳;「政権」?それとも「王権」? ほか)
2 地理編(人口の多い国家ベスト5;世界の人びとの紹介;すでに存在しない国家;新たに生まれた国家;世界の独立国家の数 ほか)
著者等紹介
加藤好一[カトウヨシカズ]
1949年静岡県生まれ。中央大学法学部政治学科を卒業後、高校の講師として勤務したのち、公立小中学校教諭となる。千葉県の小学校、静岡県内の小中学校などで教鞭を執り2008年3月に定年退職。同年4月より琉球大学教育学部に勤務し、准教授を経て2011年、教授に就任する。2014年3月に同大教育学部を退官。中学歴史・地理・公民の教科書の著作者となる。現在は伊東市史の編さんに従事してシニア歴史講座を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
assam2005
復活!! あくびちゃん!
てぃうり
オールド・ボリシェビク
itokake
-
- 和書
- ほんとのおおきさ水族館