出版社内容情報
自分だけの「武器」が分かりますか? 本書には、その「武器」が見つけられ人生が思い通りになる秘密が満載。やる気が出ない人必読!
ベストセラー『勉強の結果は「机に向かう前」に決まる』の著者・池田 潤氏が贈る、心の強さを見出し、自分だけの成功を手に入れる技術の数々。
現代では、若い世代の二極化が進んでいて、うまくいく人とそうでない人の格差が開く一方と言われている。では、なぜ世間を気にせず次々と自分らしさを出し、成功していく人がいるのに対し、無気力で何もしようとしない人がいるのだろうか? それは結局自分の「武器=得意」をつかんでいるか、そうでないかの違いではないであろうか? 本書は、これまで若者を1万に以上指導してきた池田氏だからこそ書ける、自分だけの「得意」や「強み」を見つけ、自分サイズの成功を手に入れる現代風の強いマインドの手に入れ方を紹介する内容。
読むだけで、やる気がみなぎり、新しい自分と出会え、何かをすぐ始めたくなる一冊です。
第1章 武器を活かした人生を生きる
第2章 自分の武器とは何なのか?
第3章 自分の武器を見つけるために大事なこと
第4章 不得意がキミの人生を変える
第5章 自分の武器を活かして生きる
【著者紹介】
作家・コーチ。京都大学法学部在学中に立ち上げた勉強法ブログが人気となり、大学生ながら、カリスマブロガーとして活躍。しかし、現在の日本の受験勉強のあり方に対する疑念が拭いきれず、次第に受験勉強の指導に情熱を注げなくなる。苦悩しながら自分と向き合う中で、京都大学を中退。「物書きとして、人の心と向き合う人間として生きる」ことを決意し、活動を再開。中学生や高校生、大学生など若い世代の心の悩みと来る日も来る日も向き合い続ける。大学中退後、個人でビジネスを展開。最高月商1,000万円を突破し、使命とビジネスを両立させた「自分の武器を仕事にするライフスタイル」を実現させる。現在も、受験指導の経験から生まれる誰にでも分かりやすい文章や、悩みの本質に迫る鋭い洞察力、人を愛する心を生かした独自のセッションにより、悩み相談に訪れた人の心を解放し続け、ブログ立ち上げ当初からの相談数はのべ1万件を超える。著書に、ベストセラーとなった『勉強の結果は「机に向かう前」に決まる』『未来の自分をつくる勉強法』(共にサンマーク出版)、『毎日15分自分と向き合えば、「欲しい結果」がついてくる』(中経出版)がある。
内容説明
報われない時代の人生を切り拓く、戦略的生き方のすべて。
目次
第1章 武器を活かした人生を生きる(キミだって「自分の武器」を持っている;武器を活かさなければキミの努力は永遠に報われない ほか)
第2章 自分の武器とは何なのか?(成功者のマネをすると成功できない理由;自分の武器を活かすことは自分を愛することに等しい ほか)
第3章 自分の武器を見つけるために大事なこと(自分の武器を見つけるための大前提とは?;天才に勝つ方法 ほか)
第4章 不得意がキミの人生を変える(不得意はあっていい;「できない=他人に頼れ」のサインである ほか)
第5章 自分の武器を活かして生きる(私たちの人生は最初に決めた結論の証拠集めだ;目の前の現実は「一人ディベート」の結論である ほか)
著者等紹介
池田潤[イケダジュン]
作家・コーチ。京都大学法学部在学中に立ち上げた勉強法ブログが人気となり、大学生ながら、カリスマブロガーとして活躍。しかし、現在の日本の受験勉強のあり方に対する疑念が拭いきれず、次第に受験勉強の指導に情熱を注げなくなる。苦悩しながら自分と向き合う中で、京都大学を中退。「物書きとして、人の心と向き合う人間として生きる」ことを決意し、活動を再開。大学中退後、個人でビジネスを展開。最高月商1,000万円を突破し、使命とビジネスを両立させた「自分の武器を仕事にするライフスタイル」を実現させる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読書実践家
KJ
山下哲実
橘 由芽
太田青磁
-
- 和書
- 環境規制と企業行動