内容説明
一行で問題意識を表現、規範定立の簡潔さ、事実の摘示&事実評価の的確さ、そして論証の流れ・答案の流れ、これが考査委員のA評価・これこそがリアル。
目次
第1部 民法(令和3年;令和2年;令和元年;平成30年;平成29年)
第2部 商法
第3部 民事訴訟法
一行で問題意識を表現、規範定立の簡潔さ、事実の摘示&事実評価の的確さ、そして論証の流れ・答案の流れ、これが考査委員のA評価・これこそがリアル。
第1部 民法(令和3年;令和2年;令和元年;平成30年;平成29年)
第2部 商法
第3部 民事訴訟法