瞬発力で話す!語順マスター英作文 入門

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

瞬発力で話す!語順マスター英作文 入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月13日 03時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 204p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864541213
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

出版社内容情報

自分の言いたいことを相手に伝える場合、英語では「語順」が重要なポイントとなります。実際には単語を並べるだけでも通じることはありますが、そこからの発展はありません。

「主語+動詞」をまずは言い切ることがスタート地点。本書はごくやさしい文法に実用レベルの単語をプラスすることで、言いたいことを自信をもって発信できるようにトレーニングするものです。



お手本の音声を真似て何度も口に出すことで、知識として知っている英語と、自ら発話することのギャップを埋めます!「真似る」⇒「同じ文を自分で作ってみる」⇒「新しい要素をつけ加えてみる」を繰り返して、完全に自分のモノに!!



【本書の特徴】

・文法レベルはやさしくても、大人が日常生活で使える例文で練習する。

・無料ダウンロード音声は?日本語⇒英語⇒英語、?英語⇒英語の2パターン



【本書の構成】

?語順の基本の3つのパターンをマスターする

 ?[SV] 「誰・何」がどうする

 ?[SVC] 「誰・何」がどんなだ

 ?[SVO] 「誰・何」が、「誰・何」をどうする

?文法ポイント

?総合ランダムトレーニング

Part1 「誰/何」は?する [SV] 主語+動詞

Unit1 誰がどうした

Unit2 何がどうした

Part2 「誰/何」は?だ [SVC] 主語+動詞+補語

Unit1 誰は何だ

Unit2 誰はどんなだ

Unit3 何は?だ

Unit4 be動詞以外の動詞

Part3 「誰/何」は「誰/何」を?する [SVO] 主語+動詞+目的語

Part4 文法ポイント

Unit1 現在完了形

Unit2 助動詞

Unit3 不定詞と動名詞

Unit4 5W1H疑問文

Part5 総合ランダムトレーニング

田中 茂範[タナカ シゲノリ]
監修

コスモピア編集部[コスモピアヘンシュウブ]
編集

岡本 茂紀[オカモト シゲキ]
編集

内容説明

英語の文の骨格になる「英語の語順」をしっかり身につけ、英語の思考回路をつくろう。

目次

1 「誰/何」は~する―SV(主語+動詞)(誰がどうした;何がどうした)
2 「誰/何」は~だ―SVC(主語+動詞+補語)(誰は何だ;誰はどんなだ ほか)
3 「誰/何」は「誰/何」を~する―SVO(主語+動詞+目的語)(天気予報を見る―人が主語・現在形で日常を語る;ミーティングがあった―人が主語・過去形で仕事を語る ほか)
4 文法ポイント(現在完了形;助動詞 ほか)
5 総合ランダムトレーニング(解答)

著者等紹介

田中茂範[タナカシゲノリ]
ココネ言語教育研究所所長、慶應義塾大学教授。コロンビア大学大学院博士課程修了。NHK教育テレビで「新感覚☆キーワードで英会話」(2006年)、「新感覚☆わかる使える英文法」(2007年)の講師を務める。また、ベネッセの小学生向け英語学習教材のBE‐GOの監修、『Eゲイト英和辞典』(ベネッセ)代表編者。JICAで海外派遣される専門家に対しての英語研修のアドバイザーを長年担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品