出版社内容情報
ベストセラー『喜びから人生を生きる!』のアニータ・ムアジャーニさん第3弾!
やさしすぎて生きづらい、共感力が高くて疲れてしまう「エンパス」の人たちに、現代社会の「強さの定義」に疑問を投げかけ、繊細さという能力のすばらしさに気づき、自分のパワーを取り戻してもらうための一冊です。※生まれつき「エンパシー(共感力)」が並外れて高い人たちのことを「エンパス」といいます。「HSP」(ハイリー・センシティブ・パーソン。生まれつき感受性が強く敏感な気質な人)よりもさらに敏感な人たちです。
内容説明
繊細な人、エンパスの人、これは、あなたのための本です。あなたの声はとても重要です。あなたの光は絶対に必要なものです。世界的大ベストセラー『喜びから人生を生きる!』の著者が、繊細さを強さに変える秘訣を惜しみなく語る!エンパス診断テスト付き。
目次
1 エンパスの世界(あなたはエンパスか?;エンパスは恵みか、それとも呪いか?)
2 自分自身との関係性(エンパスにとっての理想的な生き方;エゴのダイヤルを高く設定する;スピリチュアルとは、ありのままの自分であること;自分の身体が反抗する時)
3 世の中との関係性(本当の自分になる;罪悪感を持たずに、豊かさへと心を開く;イエスではなく、ノーと言う;ジェンダー規範を打ち破る;恐れずに人生を生きる)
著者等紹介
ムアジャーニ,アニータ[ムアジャーニ,アニータ] [Moorjani,Anita]
シンガポールでインド人の両親のもとに生まれる。2歳の時に香港へ移り、長年香港で暮らす。2002年4月に癌の宣告を受けるまで企業で働いていたが、2006年の初めに起こった臨死体験が人生を大きく変える。4年に及ぶ壮絶な癌との戦いから臨死体験をするまでの話が書かれた第一作目の『喜びから人生を生きる!』(原題『Dying to Be Me』)は45カ国以上の言語に訳され、世界中で100万部以上売り上げた。SNSを通してさまざまな情報やサポートを提供しているが、それに加えて、2020年11月には、エンパスのためのオンラインコミュニティである『サンクチュアリ』を立ち上げた。現在は夫のダニーとともにアメリカで暮らす
奥野節子[オクノセツコ]
北海道生まれ。高校の英語教師を経て、ジョージ・ワシントン大学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
明里
明里