究極の呼吸法

個数:
  • ポイントキャンペーン

究極の呼吸法

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864513203
  • NDC分類 498.34
  • Cコード C0010

内容説明

心と身体を瞬間でととのえる唯一無二の法則。鼻呼吸、完全呼吸、プラーナ呼吸の大切さ。中村天風をはじめ思想家や知識人に愛されてきた「呼吸法」の原点、完全翻訳化!「引き寄せの法則」の元祖、ウィリアム・W.アトキンソンがペンネームで書いた名著。

目次

息をすることは生きること
呼吸のメカニズム 一般編
呼吸のメカニズム 秘伝編
神経系について
鼻呼吸と口呼吸について
4つの呼吸法
「ヨギの完全呼吸」をマスターする方法
完全呼吸の生理的な影響
ヨギの知恵にふれる
身体を鍛える7つのエクササイズ
バイブレーションとヨギのリズム呼吸
ヨギのサイキック呼吸
ヨギの霊的な呼吸

著者等紹介

ラマチャラカ,ヨギ[ラマチャラカ,ヨギ] [Ramacharaka,Yogi]
本名は、米国メリーランド州生まれのウィリアム・ウォーカー・アトキンソン(1862‐1932)。法律家、実業家そして心霊研究とニューソート(新思想)運動の権威として活動した。ヨギ・ラマチャラカ名義で書かれたヨガや呼吸法の著作は、明治・大正・昭和期に活躍した実業家であり思想家の中村天風にも多大な影響を及ぼしたことは知られている。ラマチャラカ(=アトキンソン)が説くヨガや呼吸法は、身体的なポーズだけでなく「身体的+精神的」な両方の側面を丁寧に表現した書物として、欧米のみならず日本でも好感をもって受け入れられた。ラマチャラカの他にもセロン・Q・デュモンなど、多くのペンネームを使い分けながら、精神医学や東洋思想、ビジネス、人間関係など、生涯100冊以上の著作を残した。特に1906年に書かれた『Thought Vibration or the Law of Attraction in the Thought World』は世界中で読まれ、多くの人に影響を与えた

柏木栄里子[カシワギエリコ]
英日翻訳者。テクノロジー系企業の社内翻訳者としての勤務を経て、2011年にフリーランス翻訳者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

マージの本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

moe*

10
呼吸って無意識にしているけど、実はとても大事。忙しい現代社会、浅くなりがちな呼吸。大切にしたい。2024/01/06

大島ちかり

6
ここまで実践出来ないと思うけれども、体の隅々まで行き渡ることを想像して呼吸をしてみようと思う。やらないよりもやった方が体が爽やかになると思う。2022/12/05

ノビー

6
日本人の7割が体に悪い口呼吸らしい。呼吸の基本は鼻呼吸。入浴時に鼻うがいをして洗浄し,睡眠時はサージカルテープで口をふさぐことにした。目が覚めると想像以上に気分が良い。頭がすっきりし口の中も朝特有の不快感がない。深呼吸のエクササイズを10セット行う。静脈から心臓に戻された少し濁った血液は肺に送られ,一杯に吸い込まれた空気に触れて浄化され再び心臓に戻される。新鮮な血液が再び動脈から勢いよく排出される。呼吸の本を立て続けに3冊読んだが,とても良いことを学んだ気がする。2021/03/15

まご

3
Amazon unlimited。要は、鼻呼吸と、腹式呼吸。納得です。2021/02/13

2
KindleUNLIMITED 久々に自分の写真を見たら顔が曲がっていた。昨年末コロナに罹患し、その後しばらく鼻炎になっていたので鼻呼吸になっていたと思い付いた。子供の頃歯並びが悪かったので油断するとすぐに鼻呼吸になってしまうのだ。正しい呼吸を身に付けてみようと思い、本書を手に取った。ヨギの基本にのっとった呼吸法、さらにはややスピリチュアルな内容。思ったのとは違ったが完全呼吸は絶対良さそう、取り入れたい。2025/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14782782
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品