出版社内容情報
徹底的な「実験」で、存在・非存在を極めることにより非二元(ノンデュアリティ)を体得する!簡単に試すことができる実験を重ねて、究極的な意識改革へと導かれる書。「スピリチュアル的見地」よりむしろ「科学的見地」からの自己の本質が実証される!『顔があるもの顔がないもの』マホロバアート刊などで絶大な信頼を得ている非二元(ノンデュアリティ)の巨頭が語る「神と世界の真実」。著者が開発した自己探求法、「頭がない方法」は広く知られている。
内容説明
徹底的な「実験」で、存在、非存在を極め、非二元(ノンデュアリティ)を体得する!同時に「神の探求の書」であり、神を知ることにより、自己と世界の真実を知る。ダグラス・E.ハーディングの世界を堪能できる本。
目次
存在し、そして存在しない
見つかった宝
私はどこにいるのか?
クローバー型立体交差点
三つ又の鉾
平凡な人を抜け出す
地上は天国であふれている
チッパーフィールド先生と世界の水彩画家
ビジオセラピー
もはや、私が生きているのではない〔ほか〕
著者等紹介
ハーディング,ダグラス・E.[ハーディング,ダグラスE.] [Harding,Douglas E.]
1909年にイギリスに生まれた。建築の仕事を続けながら、人間の本質と宇宙の構造について研究を続け、53年にその研究をまとめた“The Hierarchy of Heaven and Earth”(天と地の階層)を出版した。建築家を引退後は、著作活動をしながら世界中に招かれワークショップをおこなう。2007年に97歳の生涯を終えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。