奇跡のコース〈第2巻〉学習者のためのワークブック/教師のためのマニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 809,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784864510691
  • NDC分類 147.3
  • Cコード C0011

内容説明

人生の根本問題を解決する答えがここにあります。幻想を投影するエゴの知覚から「キリスト」のヴィジョンへと根本的な知覚の転換を起こし、真の救いと「悟り(覚醒)」と「神」への道を開きます。

目次

1(この部屋の中で(この通りで、この窓から、この場所で)私が見ているものには、何の意味もありません。
私は、この部屋の中で(この通りで、この窓から、この場所で)見ているもののすべてに、それらが私に対してもっている意味のすべてを与えています。
私は、この部屋で(この通りで、この窓から、この場所で)見ているものを何も理解していません。
これらの思いには何の意味もありません。これらの思いは私がこの部屋で(この通りで、この窓から、この場所で)見ているものと同じようなものです。
私の動揺は、私が考える理由によるものであることは決してありません。 ほか)
2(ゆるしとは何でしょうか;救いとは何でしょうか;この世界とは何でしょうか;罪とは何でしょうか;肉体とは何でしょうか ほか)

著者等紹介

シャックマン,ヘレン[シャックマン,ヘレン][Schucman,Helen]
1909年7月14日~1981年2月9日、非宗教的なユダヤ系の両親の元にニューヨークで生まれる。40代の終わりに心理学の博士号を取得。1958年ニューヨークにあるコロンビア・プレスビテリアン病院の心理療法部門の職を得る

セットフォード,ウィリアム[セットフォード,ウィリアム][Thetford,William]
1923年4月25日~1988年7月4日、アメリカ、イリノイ州シカゴに生まれる。コロンビア大学医療心理学準教授

ワプニック,ケネス[ワプニック,ケネス][Wapnick,Kenneth]
1942年、ニューヨークのブルックリン生まれ。心理学者

大内博[オオウチヒロシ]
元玉川大学文学部教授。特定非営利活動法人ヴァーチューズ・プロジェクト・ジャパン理事長。福島県生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業後、アメリカ政府の東西文化交流センター留学生としてアメリカに留学。ハワイ大学で第2言語としての英語教授法修士課程修了。数々のスピリチュアルな書籍の翻訳を手がけ、新しいジャンルの精神文化を日本に紹介。現在、本の翻訳、執筆活動や、ジャネット夫人と共に「安らぎのワークショップ」やヴァーチューズ・プロジェクト関係のワークショップを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品