熊!に出会った襲われた―その時クマとヒトはどうしたか?超リアルな実録体験談

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり

熊!に出会った襲われた―その時クマとヒトはどうしたか?超リアルな実録体験談

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 21時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864470933
  • NDC分類 489.57
  • Cコード C2075

出版社内容情報

釣り人を中心に「熊に出会った!襲われた!」体験談を収載。すべて書き下ろしの実録体験談!ツキノワグマ中心にヒグマも。日本列島最大の野獣、クマ。
本州と四国にはツキノワグマが、
北海道にはヒグマがそれぞれ生息する。
山の糧を得て暮らす人たち、釣り人、
山菜採り、登山者などには馴染み深い生き物だ。
また古くからマタギに象徴されるように
狩猟の対象でもあった。

(その1)
釣り人を中心に「クマに出会った!」「クマが向かってきた!」「クマに襲われた!」体験談を収載。
さまざまなシチュエーションや事例を集めました。すべて書き下ろしの実録体験談!ツキノワグマを中心に、ヒグマの体験談も。
(その2)
専門化による秋田県のツキノワグマに関するコメントを収載。
(その3)
釣り人が、釣りの最中やその前後で体験したさまざまなトラブルを収載した人気シリーズ、
『釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談』(つり人社)から、クマに関する事例を再収録。

つり人社書籍編集部[ツリビトシャショセキヘンシュウブ]

内容説明

クマに出会わないために・出会った時のために。16人のツキノワグマ遭遇+4人の襲われた壮絶体験が照らし出すクマの行動パターン&出会ったヒトの反応、クマ対策の常識と実際etc.専門家や山岳ガイド、登山家、クマ生息地に暮らす人たちの視点も交え、ツキノワグマの実像に迫る。ヒグマ遭遇体験談も収載!

目次

Interview クマ動物園「くまくま園」小松武志園長に聞く秋田県のツキノワグマ事情
秋田県鹿角市住民の視点
ツキノワグマ考
クマに出会った16人の体験談
クマに襲われた4人の壮絶体験
共生者たちの話
ヒグマ体験談

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真香@ゆるゆるペース

135
図書館本。2016年、秋田県の山林にタケノコを採りに入った人達がツキノワグマに襲われ、4名が死亡というニュースを受けて製作された本。渓流釣りを生業・趣味とする20名の方達の、クマに遭遇または襲われた時の壮絶な体験談が収載されている。クマ除けの鈴で音を立てて存在を知らせることが重要だけど、渓流釣りでは沢の水音でかき消されてしまうため、鈴だけではなかなか難しいらしい… 森林は野生動物の住処なので、そこで楽しむなら部外者の我々がもっと注意するべきなのよね。自然との距離感についていろいろ考えさせられる一冊でした。2020/07/13

ネムコ

33
熊に出会った人たちの体験談。出版したのが釣りの本を作っているところなので、基本、釣りをしに行って熊を見た方の話。私は山登りの話は好きなんですが、釣行だとちょっとテンションさがる(^_^;) でも、熊との遭遇譚を通じて、熊に対する生きた知識を得られた気がします。熊の生活圏には立ち入らないのが一番ですね。2017/11/25

あんこ

17
昨年(2016)の秋田の事件を受けて出版された。つり人社なので釣りをする人たちの体験談。渓流近くはクマ避けの鈴音が水音でかきけされ、気づいたらクマが!ということになりやすいそう。鈴もつけてるしスプレーもあるし大丈夫だと思っていても、いざ遭遇してみるとパニックになる人も。襲われる食べられる恐怖って、動物としての最大の恐怖な気がする。考えただけでも怖い。そんな怖い目にあったらすぐ帰ればいいと思うが、つり人の皆さんはそうじゃないのね。せっかくだからと釣りを続ける。クマの恐怖にも打ち勝つつり人さんたち、強い。2017/10/24

roatsu

15
秋田の惨事を始め今年も熊のニュースが多く、自身も今夏に某山で目撃したが、以前より人間と熊の遭遇が増えている現状でぜひ読んでおきたい遭遇体験記と考察。つり人社編なので渓流釣りをする方々の体験であり、個性的な語り口や、結局熊が居ようが釣果を求めて源流まで分け入っている釣りキチ的執念にもくすりとしてしまう。遭遇だけでも恐怖だが不幸にして襲われた顛末の凄まじさは本当に恐ろしい。ただ、徒に脅威と騒ぐだけでなく、本書の体験記や共生を実現している南会津等地域の事例、生態への考察も踏まえて正しく恐れる事を実践したい。2016/11/04

ふたば@気合いは、心を込めて準備中

5
(主に)渓流釣りを趣味とする人たちと熊との遭遇エピソード。多くの釣り人が熊との接近遭遇を経験している。鈴をつけていても、沢の流れる音や、雨が降ればその雨音で鈴の音はかき消される懸念がある。鈴をつけていれば安全というものでもないようだ。それでも、人間に気付けばたいていの熊は、慌てて逃げる。出会いがしらに傷害事故に発展する場合もあるし、熊の機嫌によっては、問答無用で突進される場合もある。が、それらは例外ケースと言ってもいい。人を恐れない進化系熊の出現も取りざたされるが、まずは出合わないことを心掛けることだ。2018/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11124120
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。