- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 釣り
- > 釣り技法書(川づり)
内容説明
森と渓で遊ぶノウハウ満載。山菜&料理・渓泊まり・遡行・釣り技術。
目次
1章 装備と準備(源流遡行に適したスタイルと装備;ザックとその中身~キモは軽量化;源流釣りの計画の立て方)
2章 火をおこす・食べる・寝る(源流で快適に泊まるには;焚火は調理と暖房を兼ねる;失敗しないごはんの炊き方;山の恵みをいただく;山菜・きのこ図鑑;ごはんとお酒が止まらなくなる絶品山菜料理レシピ)
3章 遡行術(安全に行動するための基本技術;ロープワーク;ロープワークの基本は結びから;懸垂下降の手順;ロープを使った徒渉術;地図の基本的な読み方とGPSの可能性;天気の事前チェックと判断)
4章 源流釣り(エサ釣り編;テンカラ釣り編)
付録
著者等紹介
丸山剛[マルヤマツヨシ]
1962年生まれ。写真家。別冊つり人『渓流』の源流カメラマン募集が写真家となるきっかけになり、今年で27年目を迎える。2011年『日本尺名渓』(つり人社)を上梓。山岳写真も得意とし、山雑誌等に記事を執筆中。現在は、海岸線時計回り日本一周自転車ツーリングを目指して年数回の自転車旅も楽しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。