釣力up!壁を破る超常識シリーズ<br> アジング・メバリングがある日突然上手くなる

個数:

釣力up!壁を破る超常識シリーズ
アジング・メバリングがある日突然上手くなる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 04時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 143p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864470056
  • NDC分類 787.1
  • Cコード C2075

内容説明

「自称中級」から、本当の中級レベルのアングラーに成長するためのヒント集。本書を熟読し、繰り返し実践すれば、アジング・メバリングが「突然上手くなる」を実感する日は必ずあなたにも訪れる。

目次

壱ノ扉 ソルトライトゲームの超メカニズム
弐ノ扉 それでいいのか?タックル大検証
参ノ扉 実戦編「自称中級」が落ちる穴
四ノ扉 錯覚と苦手意識を持たないためのルアー考察
伍ノ扉 リアル中級者への階段
六ノ扉 さらなるステップアップのためのヒント

著者等紹介

LEON加来匠[レオンカクタクミ]
福岡県生まれ。瀬戸内海を中心に、沖縄から北海道まで全国各地の港湾部でのルアーターゲットを40年も追いかけ続けている、根っからのライトゲームアングラー。広島植物科学研究所代表、ペットケア研究主査が本業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鰍メバル

2
固定観念を捨てよ。魚の特性とタックル、ルアーの特徴を理解する。フィールドの状況を観察してイメージする。イメージと異なるところでの釣果に惑わされない。流石LEONさんとしか言えない。2018/08/24

Kondo Atsushi

0
最近アジングをはじめたけど釣れない。この本読んでたら試してみたいことがたくさん出て来てきた。実践してみるのが楽しみ。 自分だけのパラダイスを探すべきというところが特に共感した。いつも言ってる堤防は人だらけで面白くない。魚種は多いのだけど。都会ではあるがベイエリアで釣り場の多い所に住んでいるので探してみよう。 ロッド、リール、ラインの組み合わせが大事だとか、当たり前であろう事も知らない私なので大変面白く読めました。今はキス用の竿でPEで釣ってるので、お金を貯めてアジングロッド、フロロラインを買おう。2014/10/23

Daisuke Toyoda

0
ここ数年流行りのルアーで狙うメバル、アジの釣り。よりわ歴史の深いエサ釣りの方法からルアーに活かせるものがたくさんあるようです。2013/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3484048
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。