釣力up!壁を破る超常識シリーズ<br> バス釣りがある日突然上手くなる

個数:

釣力up!壁を破る超常識シリーズ
バス釣りがある日突然上手くなる

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月22日 04時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 143p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864470049
  • NDC分類 787.1
  • Cコード C2075

内容説明

「自称中級」から、本当の中級レベルのバサーに成長するためのヒント集。本書を熟読し、繰り返し実践すれば、バス釣りが「突然上手くなる」を実感する日は必ずあなたにも訪れる。

目次

壱ノ扉 知らなきゃ大損!テクニック以前の超常識(バスはどこにいるのか;ルアーで釣りやすいバスと釣りにくいバス ほか)
弐の扉 それでいいのか?タックル大検証(ルアーセレクトの基本;フックの重要性 ほか)
参ノ扉 釣果アップを促進する7キーワード(「クリアウォーターでバス釣りを覚えること」の利点;「イマジネーション」の重要性 ほか)
四ノ扉 「自称中級」が落ちる穴(自分の中の常識を破ろう;キャスト精度の重要性 ほか)
伍ノ扉 まだある!明日へのヒント(ライン径は釣果に影響するのか;確実なフッキングとファイト ほか)

著者等紹介

青木大介[アオキダイスケ]
1982年10月26日、神奈川県生まれ。現在は山梨県在住で、河口湖をメインに山中湖、野尻湖、利根川水系などでガイド業を営む。また、日本最大のバスフィッシングトーナメント団体、JBのトッププロとして活躍中。2007年ジャパンスーパーバスクラシック制覇、2008年TOP50年間チャンプ戴冠、2010年ELITE5制覇を始め、優勝、入賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ウッチー

3
一匹一匹の釣果には、必ず原因と結果が存在しているはずなので、偶然の一匹であっても、その原因を推察して、ちゃんと頭を使って釣りをする必要があると著者は指摘する。なんにも考えずにルアー投げてた自分が恥ずかしい。そりゃ上達しないはずだわ。ルアーの巻き方、フックチョイス、合わせ方など、基礎的な部分から勉強になった。もう釣れる気しかしない。2016/07/30

みみずばれ

0
入門者、初心者、中級者向けと思われるバス釣りの解説本。分量的にはコンパクト。季節ごとのパターンなども網羅的に解説されているが、糸や針といった細かいタックルセッティングに言及している点がこの本の特徴だと思う。本書に限らずこの手の本の著者は職業的に釣りをしている人がほとんどなので、趣味で釣りをする立場の読者としてはそこまでコストをかけれないなあと思いながら読むこともしばしば。ターンオーバーは釣りをするうえで特に障害にならないなど、定説とは異なる主張もいくつかあり面白い。2014/05/15

Tamotsu Ikeda

0
帯のコピー「釣りに上達の“抜け道”なし。しかし“近道”ならここにある。」イメージをもって釣りをする、イマジネーションの重要性、自分のすべての行動に理由を持つ、目的意識をはっきり持つ、ということが具体的にきっちり書かれていてヒジョーにタメになる。帯のコピーに偽りなし!2014/03/29

トラちゃん

0
天候やフィールドの状況などを考えながらやるバス釣りは最高に楽しいんだよね^ ^もっと上手くなりたいなぁ~2013/07/26

サボテン1113

0
常に考えて釣りをすることを学びました。まさに技術は細部に宿る。2024/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3483141
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品