スマート社会へ進化―先が読める暮らしへの挑戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 149p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784864430869
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0236

目次

第1章 進化するスマート社会は、先を読む暮らしを実現(進化するスマート社会像;先を読む暮らし)
第2章 イノベーションを創るエレクトロニクス(インターフェースが格段に上がる;「意味理解」の中心部を創る技術;クラウドの素晴らしさを更に強化する端末技術;二つのイノベーションを生むプレーヤーに)
第3章 半導体の新しいパラダイム(エレクトロニクスの発展を支えていた微細化技術;雇用創出や社会基盤産業としての役割;付加価値を創るプレーヤーへの変革)
第4章 挑戦への課題とこれから(異業種連携の推進;「技術の方向性」の提案;真の価値をつかむ;魅力ある産業に向かって)

著者等紹介

桑田薫[クワタカオル]
半導体産業研究所客員研究員。1981年日本女子大家政学部化学科卒業、同年日本電気(株)に入社。マイコンソフトウエア開発、SOC開発に従事。1998年法政大学大学院社会科学研究科経営学専攻博士課程修了。2010年ルネサスエレクトロニクスに移籍、現在経営企画部門に在籍。2011年より、現職

福間雅夫[フクママサオ]
半導体産業研究所所長。1974年慶應義塾大学大学院工学研究科計測工学専攻修士。同年日本電気(株)に入社、中央研究所でシリコンLSI研究に従事した後、シリコンシステム研究所長を経て支配人。2005年NECエレクトロニクス(株)に異動、2006年執行役員。2010年より現職。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kimi

1
著者がこれまでやってきたことを述べる感じのストーリー。後半は著者の経験がたくさんちりばめられているが、人によってはわけわからんになりそう。2020/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9757893
  • ご注意事項

最近チェックした商品