内容説明
今さら聞けない俳句の基礎をQ&A形式でわかりやすく解説。ライバルと差をつける必読の一冊。
目次
はじめての句
はじめての句会
吟行に行く
旧仮名・旧漢字
表記のきまり
推敲
句稿の見方
句会の本質
切れ字「や」
切れ字「けり」〔ほか〕
著者等紹介
辻桃子[ツジモモコ]
1945年横浜生れ東京育ち。18歳で俳句入門。波多野爽波に出会い生涯の師とする。1987年俳誌「童子」創刊主宰。日本伝統俳句協会理事。日本現代詩歌文学館理事、読売新聞「よみうり文芸」地方版選者、日本野鳥の会「野鳥」俳句欄選者、文學の森「俳句界」選者
増田真麻[マスダマアサ]
1944年神戸生れ。「童子」副編集長。日本伝統俳句協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。