目次
第1章 グローバルヒストリーからみた日本優越史観の展開
第2章 三井高利が確立した三井越後屋の暖簾の競争力―日本優越史観にみる工業の萌芽―
第3章 三井家と専門経営者―所有と経営の実質的分離―
第4章 三井銀行の信用と三井財閥
第5章 三井財閥の鉱業投資と三井鉱山の重化学工業化
第6章 三井財閥による三井工業部の育成と展開
第7章 三井物産と三井財閥による工業支配
第8章 三井財閥による大規模製造企業の育成と掌握
第9章 三井物産のコーディネーションと三井財閥による工業支配
著者等紹介
武居奈緒子[タケスエナオコ]
愛媛県松山市生まれ。神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。現在、摂南大学教授。博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 昭和ながれ唄