目次
第1部 地方創生(岩手県と陸前高田市の植物工場;宮崎県と西米良村のワーキングホリデー制度;福岡県と北九州市の子育て環境と雇用創出政策;島根県と江津市の荒廃した桑畑の再生;長崎県と対馬市の起業支援と「域学連携」 ほか)
第2部 社会システム(システム論の分析手法;国際システム;労働システム;日本システム)
巻末付録
著者等紹介
木村武雄[キムラタケオ]
1953年1月29日、鎌倉生まれ。1977年青山学院大学経済学部経済学科卒業。1979年青山学院大学大学院経済学研究科修士課程修了。1984年桜美林大学経済学部非常勤(近代経済学)。以降現在に至るまで、多くの大学で途切れなく非常勤を歴任。1985年青山学院大学大学院経済学研究科博士課程経済政策専攻単位取得。1997年アテネ・フランセ(御茶ノ水)古典ギリシャ語修了。2003年中央大学経済研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。