出版社内容情報
根面被覆をテーマに,歯周形成外科の基本的知識から術式や器具,さらには成功へ導くためのポイントなどを詳述!■知覚過敏やカリエスの好発部位となる露出歯根面をカバーする根面被覆術,なかでも適用頻度が高く,確実な結合組織の増大と血液供給の増加を図ることができる上皮下結合組織移植術を中心に,臨床に取り入れるための知識と手技を実践的に解説!
■根面被覆をメインテーマに,歯周形成外科の基本的知識から術式や器具,さらには成功へ導くためのポイントなどを詳述!
■これから歯周形成外科に取り組みたい歯科医にとっては入門ガイドとして,経験のある歯科医にとっては紙上セミナーとして,治療オプションを増やすための好適書!
? 根面被覆術の成否を分ける要因…………………………………松川敏久
 ? 歯肉ラインの重要性
 ? 歯肉退縮の原因
 ? 歯肉退縮の診断
 ? 根面被覆術の適応症
 ? 上皮下結合組織移植術
 ? 上皮下結合組織移植術による歯槽堤増大術から始めよう!
? 上皮下結合組織移植術の実際……………………………………井上 謙
? 根面被覆における上皮下結合組織移植術のテクニック
 症例提示の前に:Step by Step……………………………………深野秀明
 症例1-1 ダブルパピラテクニック(有茎移植弁下結合組織移植)
      ……………………………………………………………北川雄治
 症例2-1 モディファイドランガーテクニック? ………………松川敏久
 症例2-2 モディファイドランガーテクニック? ………………北川雄治
 症例2-3 モディファイドランガーテクニック? ………………深野秀明
 症例3-1 エンベロープテクニック ………………………………松川敏久
 症例4-1 トンネルパウチテクニック ……………………………北川雄治
? より良い結果を求めるためのアイテム…………………………武井則之
 ? マイクロスコープの活用
 ? 替刃とメス・ハンドルについて
? 結合組織を採取するためのテクニックと失敗しないための注意点
……………………………………………………………………武井則之
 ? 上皮下結合組織移植術失敗の原因
 ? 結合組織供給部位の選択
 ? 結合組織の採取方法(切開)
 ? 止血について
 ? 口蓋側の縫合
 ? 結合組織の“質(quality)”について
 ? 被覆部分の根面処理方法
 ? 受容側の粘膜剥離時のコツ
 ? 初心者が起こしやすい失敗と偶発症
? 根面被覆術後のメインテナンス…………………………………深野秀明
 ? 根面被覆術後の治癒とは
 ? メインテナンス時に注意すること
コラム?:一次治癒と二次治癒の違い
   ?:二次切開線はなぜ,上皮下0.5?1.0mmに設定すべきか?
   ?:コラーゲン製剤の填塞について
   ?:“再生”と“治癒”の違い
松川敏久[マツカワトシヒサ]
編集
井上 謙[イノウエ ケン]
著・文・その他
北川雄治[キタガワユウジ]
著・文・その他
武井則之[タケイノリユキ]
著・文・その他
深野秀明[フカノヒデアキ]
著・文・その他


 
               
               
               
              


