宮本常一の風景をあるく周防大島東和

個数:

宮本常一の風景をあるく周防大島東和

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864260282
  • NDC分類 291.77
  • Cコード C0336

出版社内容情報

1 長崎・西方・下田
宮本常一の写真から1 宮本写真がとらえた海里山の文化的景観 印南敏秀(愛知大学教授)
2 船越・外入・伊崎
3 地家室・佐連・小積・大積
宮本常一の写真から2 宮本写真に見る船越の人々のくらし 山根一史(周防大島文化交流センター学芸員)
4 森・平野
5 神浦・和佐・小泊
6 和田・内入
宮本常一の写真から3 宮本写真に学ぶ 森本孝(元日本観光文化研究所所員)
7 油宇・馬ヶ原
8 伊保田・小伊保田・雨振・両源田・日向泊
宮本常一の写真から4 宮本写真に刻まれた島末の生活誌 福田忠邦(周防大島町油宇・農業)
渚の記憶 高木泰伸(周防大島文化交流センター学芸員)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ワッピー

29
宮本常一の故郷である周防大島が甦る。今となっては失われてしまった風景を見ていると、自分の生まれる前の時代で、縁もない土地にもかかわらず、どこかつながっている気がしてくる不思議。写真の中にも如実に示される産業の変遷のひとつは、田圃が減ってミカン畑になっていることで、時流の変化に合わせて変わっていく柔軟性を持っていたと同時に、常々憤っていた「白砂青松の貧しさ」から脱却するために、宮本常一が将来の産業育成を見据えて積極的な提言を行っていたことも大きいと感じます。「民俗学の旅」と一緒に読むことをおススメします。2023/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9424071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品