出版社内容情報
英語は、新学習指導要領に対応して2020年から小学校3年生の外国語活動として学習が始まり、小学校5,6年生では正式な教科と…子どもが自ら発見し、参加していく絵本です。自分の感覚(五感)を使うことで、英語との出会いが楽しくなります。読みすすめるうちに、自然に英語を使って表現したくなります。巻末に、学習に向けたこの絵本の使い方や、役立つ関連単語表を掲載
町田 淳子[マチダ ジュンコ]
著・文・その他
金子 美和子[カネコ ミワコ]
イラスト
内容説明
英語が好きになる絵本。わたしってだれ?Who am I?5つの感覚をつかってさがしにいきましょう!Let’s start!
著者等紹介
町田淳子[マチダジュンコ]
小学校テーマ別英語教育研究会代表、白梅学園大学非常勤講師。1994年から2004年までGlobe International Teachers Circleの研究員として、国際理解教育のための英語教材開発と実践に従事。以来、一貫して国際理解教育のテーマで学ぶ英語教育の普及に努めている
金子美和子[カネコミワコ]
イラストレーター。現在、彩色した和紙によるコラージュの手法で制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- テキスト刑法各論