「テロリスト」と呼ばれた男

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

「テロリスト」と呼ばれた男

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月09日 05時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864109864
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

 

内容説明

虐殺国家、中国とウイグル人の闘い。

目次

第1章 中国の邪悪な手
第2章 「テロリスト」になった私
第3章 はりめぐらされた罠
第4章 閉ざされた門
第5章 韓国からの逃亡
第6章 国境線上の論争
第7章 インターポールの内幕
第8章 ウイグル強制収容所
第9章 強制収容所で殺された母
第10章 ウイグル法廷

著者等紹介

ドルクン・エイサ[ドルクンエイサ] [Dolkun Isa]
「世界ウイグル会議」総裁。1967年、ケリピン県生まれ(ウイグル南部の町)。1984年、新疆大学に入学。1988年6月、ウルムチで大規模な学生デモを主導。数カ月間の自宅軟禁の末、大学から追放され、中国政府のブラックリストに。1990年、北京に移り、1992年に食堂を開業。1994年、トルコに脱出し、1996年、ドイツに亡命。同年11月、「世界ウイグル会議」の前身である「世界ウイグル青年会議」を結成した。1997年、中国によりインターポール(国際刑事警察機構)を通じて国際指名手配、2003年には「テロリスト」に指定される。2017年、「世界ウイグル会議」の3代目総裁に選出。2018年、長い闘いの末、インターポールの国際指名手配は解除された。2019年、アメリカ議会で民主主義賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

1
一度レッテルが貼られてしまうと、行動の自由は制限される。いくら自分が違うといったところで、国家の力は強いため簡単に変えられない。その国の人でも良い人もいればそうではない人もいて、良い人でも手助けできる範囲には制限がある。全てを投げ出して助けてくれるような関係を築くのは容易ではないし、そもそも全ての人とそこまで深く付き合えるわけでもない。それを期待することはないが、それでもできる範囲内での協力でも、苦しい状況ではありがたいこととなる。2024/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21650214
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。