内容説明
経済「GDP」から幸福度「GDW」へ!新時代の旗手が書き下ろした初の日本論。
目次
プロローグ
第1章 コロナ時代をどう生きるか
第2章 ポスト・コロナの日本と政治
第3章 我が経済成長戦略
第4章 私の幸福論、そして教育論
第5章 世界の中の日本
第6章 自由民主党という政党
第7章 憲法改正の必要性
第8章 安倍晋三前内閣総理大臣と大いに語る
著者等紹介
下村博文[シモムラハクブン]
昭和29年群馬県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。平成元年東京都議会議員に初当選。自民党都連青年部長、都議会厚生文教委員会委員長などを歴任し2期7年を務め、平成8年第41回衆議院議員総選挙において東京11区より初当選。2021年3月時点で8期目。自民党青年局長、法務大臣政務官、議院運営委員会理事議事進行係(第70代目)、第二次小泉内閣の文部科学大臣政務官、自民党国対副委員長、内閣官房副長官を歴任。自由民主党シャドウ・キャビネット文部科学大臣、自民党教育再生実行本部長を経て、文部科学大臣、教育再生担当大臣、2020年東京オリンピック・パラリンピック担当大臣、自由民主党総裁特別補佐兼特命担当副幹事長、自由民主党幹事長代行、自由民主党憲法改正推進本部長、自由民主党選挙対策委員長を務めた。現在は自由民主党政務調査会長として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。