出版社内容情報
チャンネル登録者数、8カ月で12万人突破!元野村證券YouTuber、待望の初著書!YouTube「宋世羅の羅針盤ちゃんねる」から厳選+新規書き下ろしのベスト版!綺麗事一切なし!「茶番じゃない、現場の営業教えたるわ!」
内容説明
大口と小口を同様に扱ってはいけない。最初の雑談はすっ飛ばしてもいい。買う人、買わない人の見分け方。大物相手にビビらない方法。超使える営業キラーフレーズ。テレアポはこうやってねじ込め…綺麗事一切なしの現場営業論。“売れる”人間力を生み出す39の法則。
目次
1 教科書通りの営業から脱却せよ(それ、現場でやったらただのアホ;雑魚な営業マンほど、自分の型を崩せない;お客様の信頼を失う行為 ほか)
2 結論、成功できるのはドブ板営業マンだけ(商談の最初からクロージングを意識せよ;なぜ失敗をするべきなのか;野村證券時代の失敗から学んだこと ほか)
3 “売れる”人間力を生み出せ(お客様はなぜ「あなた」を選ぶのか;調子乗り力;本番で実力以上の結果を出す方法 ほか)
著者等紹介
宋世羅[ソンセラ]
1989年生。大阪府出身。早稲田大学野球部を経て、野村證券入社。証券営業マンとして社内表彰多数。4年間勤務の後、独立し、現在はフルコミッション(完全歩合制)の保険営業マン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yamatoshiuruhashi
46
現実に即した営業マンの斯くあるべき姿を教えてくれる。著者は自分から言ったら遥かな年少である。しかし学ぶことが多い。したり顔のビジネス指南書では決して得られない真実が詰まっていると感じた。自らの若い頃の情熱と体験を思い出して、コロナ禍の難しい時代に対する「熱」を呼び覚ましてくれる。2020/12/16
Yuma Usui
29
著者の経験に基づいた現実的な営業ノウハウの紹介。早稲田野球部や野村證券時代、独立し完全歩合制の今など様々なエピソードを交えており説得力を感じた。YouTubeで観られる内容だが活字だとまた違う味わいがあった。「年収→貯蓄→家族構成」というセンシティブな情報の聞き方、契約でなく紹介を目標に営業を行い、次の顧客を紹介してもらう具体的な方法などは個人的に参考になった。変化の早い時代になり、個人の力で稼ぐためにも多くの人に営業力が求められるようになったという考えに共感した。2022/07/16
Tαkαo Sαito
19
YouTubeチャンネルが好きでひたすら見たいたが、本では復習として軽く読む感じがちょうど良い気がした。実体験ベースでの営業ノウハウ、メンタルの保ち方など、YouTube同様、変に飾らず、隠さず、書いてくれていて改めて勉強になった2023/11/25
無理矢理読書会@半田建設
9
著者の営業マン経験も含まれた構成になっており、私自身も営業担当をしていた時期もあったので共感できる部分もあった、具体的な意味や取り組み方法も書かれていたため四ながら、想像もしやすかった。まるで私自身がその体験をしていた、もしくは今読み進めながら雰囲気を味わうことが出来、作中で述べられている姿勢が、これからの営業活動において大切な基本になるのではないかと思った。 将来は「顔が見える」人間として社外に知ってもらえるように、若いうちから取り組んでいきたいと思った。2021/01/26
mintia
7
宋世羅の羅針盤ちゃんねるは楽しく見ている。営業マンではなくても、深い思考で言語化していくことは誰でも必要だと感じた。2022/08/07