内容説明
日本人のために、特別書き下ろし!本書は、大坂なおみを日本人初の全米オープン・全豪オープン連続制覇、世界ランキングNO.1へと導いた世界最優秀コーチが、その旅路のすべてを明かしつつ、あなたの人生を変えるメンタル教本としてまとめた特別な本です。
目次
1章 心は強くなる
2章 プレッシャーもストレスも手なづける
3章 感情の力を使う
4章 勝ち続ける
5章 人生も「心の力」で動かせる
エピローグ なおみとの別れ
特別公開 サーシャ・バインの2018全米オープン日記
著者等紹介
バイン,サーシャ[バイン,サーシャ] [Bajin,Sascha]
テニスコーチ。1984年生まれ、ドイツ人。2018年シーズンから当時世界ランキング68位だった大坂なおみのヘッドコーチに就任すると、日本人初の全米オープン優勝に導き、WTA年間最優秀コーチに輝く。2019年には、全豪オープンも制覇して四大大会連続優勝し、ついに世界ランキング1位にまで大坂なおみを押し上げたところで、円満にコーチ契約を解消
高見浩[タカミヒロシ]
1941年、東京生まれ。出版社勤務を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さっちも
18
大阪さんを1年で世界ランク68位から1位にもっていったコーチのメンタル術。私自身は気持ちが弱いのだろいう自覚がでてきた。「今日はいいや」「気が乗らない」「明日頑張ろう」の連続で騙し騙し生きてきた。ただ、自分を欺くことはやめなければと思い始めている。そんな事から読み始めた本だけに身に沁みる。心は思いつきで始めた1回2回の難しいことの挑戦ではなく、できる事の継続で強くなることが分かった。次の一節が好きだ。テニスに限らず、他のどんな世界でも、トップになったからといって、その人の思考法や世界観が突然変わるというこ2023/07/01
さっちも
15
ウィンブルトンにでたいとかじゃないから、ちょっとの継続や努力で手に入るものも逃してる自分。2024/05/18
あつ子🐈⬛
14
積ん読消化。NHKの番組『奇跡のレッスン』を偶然見て、サーシャさんがすごく感じの良い方だったので購入してみました。えへへ。 本書に書かれているサーシャさんの言葉や考え方も、第一級のテニスプレイヤーと組んで世界で闘ってきた方とは思えないほど、優しい。 「何もかも一変する魔法のような瞬間など、実は存在しない」そう、そうなんだ。 日々の選択と積み重ねが大切なのだと。 辛い時ほど、丁寧に。丁寧に。2020/05/31
Tatuyuki Suzuki
13
読みやすいいい本でした2024/01/06
よーこ
13
大坂なおみ選手を世界一に導いた、サーシャ・バインコーチのメンタル教本。 ◆伸ばしたいポイントを徹底的に細かくフォーカスし、その課題に最高レベルで集中する。◆怒ったからといって恥ずかしく思ったり、自己嫌悪に陥ったりしない。◆結果のかわりに意識すべきは、日常の細々とした選択がきちんとできているかどうか。◆ごめんなさいはNGワード。◆肉体を鍛えれば自ずとメンタルも強くなる。◆他人の動向にこだわりすぎるとき、あなたはすでに自分を忘れている。◆成功なんか、怖くない。2019/07/31