「そる」だけでやせる腹筋革命

個数:
電子版価格
¥1,018
  • 電子版あり

「そる」だけでやせる腹筋革命

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月06日 14時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784864106832
  • NDC分類 595
  • Cコード C2075

内容説明

凹み腹&ヤセ体質に、快適な美姿勢に、心がポジティブに…従来の腹筋運動の3倍ラクですごい!

目次

1 腹筋を鍛える!(スタイル維持だけじゃない!生きるために不可欠な腹筋;縮める腹筋ではペタンコ腹にならない ほか)
2 お腹がやせ上がる!(重力に押しつぶされて飛び出すお腹;猫背の「内臓押しつぶし」でお腹ぽっこり ほか)
3 10秒でお腹が凹む!そる腹筋エクササイズ1(10秒でお腹がやせ上がる!基本のそる腹筋;Step1 足指を上げる ほか)
4 完全版でもっとお腹が凹む!そる腹筋エクササイズ2(3つのそる腹筋エクササイズ「完全版」で体が変わる!;呼吸が深くなったらやせ上がりのサイン ほか)
5 新たな革命を起こす!お悩み別エクササイズ(肩こり&首こり;腰の痛み ほか)

著者等紹介

中村尚人[ナカムラナオト]
ヨガに医学を持ち込んだ革命児。理学療法士、ヨガインストラクター。Studio TAKT EIGHT(タクトエイト)主宰。1999年より理学療法士として12年間幅広く臨床を経験する中で、ヨガと出会う。ヨガ解剖学の第一人者として、2008年からアンダー・ザ・ライト・ヨガスクールにて解剖学講座を担当。ヨガ界最大のイベントYOGAFESTには毎年招聘され、医学的に正しく効果的なヨガを伝えている。現在は医療とボディーワークの融合・予防医学の確立を目指し、日々患者や生徒と向き合っている。著書多数。NHK『きょうの健康』などテレビ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りんご

42
図書館で借りてる間だけでも集中してやってみましょう。延長できたので4週間。結果:痩せませんでした。いや、3週間ジリジリ体重落ちてました。そこで旅行に行っちゃったんだなー。元に戻っちゃったんだなー。方向性は決して悪くないと思う。反り腰なので上手いこと姿勢が取れていない気もする。姿勢が悪いと老けて見えるしね。意識するのは大切。2022/08/11

anne@灯れ松明の火

29
新着チェックで予約。こういうタイトルには弱い(笑) 「そる」だけ、それも10秒、というと、簡単そうだが、結構きく。私のやり方が正しくないのかもしれないけれど、そった後、腰が痛い。そして、終わった後、5分ほどは正しい姿勢を保つというのを忘れてしまう。気が付いた時、何度でも、ということだが、なかなか気が付かず(笑) 今のところ、朝に一度しかできていない。が、やらないよりはマシだろうから、ボチボチ続けていきたい。2019/07/03

kanki

27
逆に「反る」。ヨガより。足指→骨盤→両手→胸→反る→姿勢を記憶。たしかに姿勢が良くなるなあ2023/05/01

空のかなた

24
痩せる、効果があるかもしれないが、在宅ワークで座ったままの姿勢がどうしても増えている昨今、姿勢を正すためにもやってみる価値があると思わせる内容。1時間弱で読める。まずはケーススタディにもあったけれど、3ヶ月続けてみる。寝る前ではなく、朝起き、動き出す前の時間帯がベストとある。この《反る》という動きで体の活性化スイッチを入れてくれるから。腹筋よりも習慣化しやすい。2021/02/01

アコ

24
KindleUnlimited:なにかで紹介されていて気になっていた1冊。いわゆる「腹筋運動」(こちらでは「縮める腹筋」と書かれていた)と異なり、立ったまま出来る=隙間時間に出来ていいなぁと思う程度だったけど、想像以上に合理的だ。あらゆる筋肉が鍛えられることで姿勢がよくなるのも魅力的。背筋が弱く、最近どうも猫背気味なので…。もちろん続けなきゃ意味がないけど、やってみよう!と思える内容だった。2020/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13583315
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品