続・マスコミ偽善者列伝―世論を煽り続ける人々

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

続・マスコミ偽善者列伝―世論を煽り続ける人々

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月16日 01時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 281p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864106641
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

内容説明

青木理、池上彰、上野千鶴子、江川紹子、枝野幸男、尾木直樹、柄谷行人、木村草太、デーブ・スペクター、出口治明、鳥越俊太郎、野田佳彦、細野豪志、藻谷浩介、柳澤秀夫、柳田邦男、蓮舫。人物批評がさらにパワーアップ!人の真贋を見抜く古典の智恵。

目次

序章 今は昔の物語
第1章 朝日新聞大好き
第2章 見識なきメディア芸者
第3章 筋を通せ
第4章 野党の低すぎる能力
第5章 本質にもどれ
第6章 心そして道徳こそ
終章 政策の具体的提言

著者等紹介

加地伸行[カジノブユキ]
昭和11(1936)年、大阪市生まれ。昭和35年、京都大学文学部卒業。中国哲学専攻。大阪大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yamatoshiuruhashi

39
中国哲学専門の著者による時事随筆と言える。前作と変わらぬくらい明確にマスコミに登場する人々の偽善者面を剥ぎ取っていく。その口調が漫才を連想させるのも大阪人ゆえか。取り上げられる人々は左右関係なく、自分で結論を出さぬのに批判ばかりする人々が中心だと思う。それぞれの批判は的を得ているし、そのあとに書かれている漢籍の一文も含蓄深い。しかし本書の白眉は終章、著者の具体的政策提案。その発想の素は本質を突いており共感することばかり。この10の提言のうち一つでも実現できるのならそこに明るさを見出せるのだが。2019/10/11

すしな

15
141−21.タイトルがアグレッシブですが、単なる個人批判ではなく、その発言の内容について意図するところの解説と、問題が何なのかと言うのをわかりやすく解説されていた内容でした。 中国哲学がご専門の学者さんとのことで、中国の光と影の部分にも客観的に知ることができました。また、単なる批判にとどまらず、明るい未来に向けての具体的な政策提言もされているのも良かったです。2021/12/01

sasara

13
kindleunlimited 読書。著者は昭和11年お生まれ大阪大学名誉教授論語儒教などの中国哲学者で保守派の論客らしい。朝日新聞大好きと高らかに宣言し安倍政権に批判的な自称知識人を一刀両断しまくりです。リベラルの方々にも頑張っていただきたい(笑)2022/04/01

犬養三千代

10
ぼやき漫才のベースがあるさすが大阪人。知らない漢字があった。「易簀」(えきさく)と読む。 よほど朝日ぎらいなんだろうね。まな板に登ったいや上げられた人々は「反対!」ばかり言う。改革の反対ならば左の人は「保守」ではないかなと思う。 質問議員の「納得できない」という言葉 質問しているのでなく(自分の考えに同意しろ)だそうな。 最終章の提言。大学の沖縄枠、大学入試改革など実現したらいいね、!軍備は必要だし命かけてる警察官、自衛隊、海保、消防の人には感謝と尊敬を。 2019/06/14

ken ken

3
めちゃくちゃ痛快な本でした。続の前編もすぐに読みたくなりました。2019/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13552719
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品