肺炎がいやなら、ご飯に卵をかけなさい

個数:
電子版価格
¥916
  • 電子版あり

肺炎がいやなら、ご飯に卵をかけなさい

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 13時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784864106559
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C0030

内容説明

誤嚥性肺炎にならない人は何をどう食べているのか?何歳までもムセずに食べる「魔法のコツ」。

目次

第1章 あなたの寿命を縮める「無自覚の誤嚥」とは(「野菜炒め」がなぜ悪い!?何気ない食習慣にひそむリスク;うっかり風邪と間違える?50代から始まる「無自覚の誤嚥」とは ほか)
第2章 日常に潜む「7つの誤嚥リスク」(「いつもの食べ方」がじつは要注意!誤嚥リスクの高い「7大キーワード」とは;誤嚥キーワード1 離水―えっ!?「プチトマト丸ごと」は避けるべき食べ方だった!? ほか)
第3章 誤嚥がいやなら、ご飯に卵をかけなさい(とろみ付けのひと工夫は「NG」を「OK」へ変身させる魔法;誤嚥と低栄養を撃退するスーパーフードこそ「卵かけごはん」 ほか)
第4章 長生きできる食事は「ここ」で差がつく!(「ちょいトロ3兄弟」を使った超カンタンごはん10;どっちを選ぶ? ほか)
第5章 「おいしく食べる生涯」は自分でつくる(食べることは、生きること。「口から食べる」が脳と体を輝かせる;どうして欧米には「寝たきり老人」がいないのか ほか)

著者等紹介

西山耕一郎[ニシヤマコウイチロウ]
1957年福島県生まれ、横浜育ち。北里大学医学部卒業。医学博士。耳鼻咽喉科・頭頸部外科医師として北里大学病院や横須賀市民病院、横浜日赤病院、国立横浜病院などで研鑽を積む。病棟医時代に「術後の誤嚥性肺炎の危険性」を経験したことをきっかけに、嚥下治療を専門分野にして、それらの人命を救おうと決意。現在、医療法人西山耳鼻咽喉科医院理事長(横浜市南区)。東海大学医学部客員教授、藤田医科大学客員教授。2004年に先代から継承して横浜で開業、地域に根付いた診療を続ける。また、複数の施設で嚥下外来と手術を行うかたわら、大学医学部や看護学校、言語聴覚士学校でも教鞭をとり、学会発表や講演会、医師・多職種・市民向けのセミナーも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nyah

33
飲み込む力が落ちる前に気をつける事、力が落ちている時に工夫で美味しくできること。読んだので実家に送ろうとおもいます。2019/09/11

あさみ

5
母が読んでいたけれど、私も知っておかなくちゃと思って読了。ミニトマトは汁がプチッと口の中ではじけて誤嚥しやすい→なるほど。春菊や細切り肉など繊維が多く細長い形状の具材は細かく噛み切りにくいので注意→なるほど。お酢は咽せやすい→わかる。刻み食は飲み込みやすいは間違い→なるほど。上向きの嚥下行為は飲み込みに適した体内圧力がキープできないので危険→なるほど。口広の食器やグラスを使うと誤嚥の予防になる→なるほど。豆腐とワカメの味噌汁を飲むときは、汁をすすりながらお箸で具材をかき込むから危険→え?そんな食べ方する?2020/03/15

teru

1
誤嚥と低栄養を撃退するスーパーフードとして「卵かけご飯」をあげている。要はとろみが重要である。とろみが誤嚥を予防する。「冷凍とろろ氷」は参考になったので取り入れてみようと思う。2021/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14138424
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品