お母さん、私を自由にして!―毒母だった本人が書いた、母親の呪いを解く方法

電子版価格
¥1,222
  • 電子版あり

お母さん、私を自由にして!―毒母だった本人が書いた、母親の呪いを解く方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864104586
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人気カウンセラーが豊富なカウンセリング例をもとに毒母の謎を解明する。

内容説明

自分が毒母だったカウンセラーが毒親のタイプ分けから呪縛の解き方まで大公開。

目次

プロローグ 「毒母」って、どんな母親?
1 毒母って、どうしてこうなの?
2 これって毒母育ちのせい?
3 毒母をとりまく家族たち
4 母のせいで苦しい
5 母の呪縛を解くには
エピローグ 毒母育ちは「気づき」の入り口

著者等紹介

高橋リエ[タカハシリエ]
30代半ばの結婚、出産後、子育てにつまずき悩み、自身が重度のアダルトチャイルドだと気づく。心理療法を学び、自身の問題に取り組む。都内メンタルクリニック勤務を経て、2012年より、独自ノウハウにもとづき機能不全家族で育った女性たち、とりわけ毒母に悩む方向けにカウンセリングサロンをスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

caramel

17
「気付けない毒親」とほぼ内容は被りますが、こちらも参考になりました。当てはまりすぎてます。これを読んでると、親だけでなく子供も自分で感情麻痺させて気が付いてないってパターンも意外と多いんだろうなと思った。2022/08/04

恋空

11
自分は毒母なのか?と手に取った1冊。苦しみながら読み終えました。2018/05/24

ぷりけ

9
私の母が毒母じゃないかと思い、読んだのだが、もしかして私もその気があるかも!?と思ってドキッとした。 少なからず、親は子供に幸せになってほしいという気持ちが強いが、度が過ぎるとダメね2018/08/28

itsumiKshi

8
毒母だった本人が書いた、とあるので察するべきだったんだろうけど、母は変わらないし、いわゆる「お母さんも大変だったのよ」的な話になっていて、余計傷つく。親を2歳児の子供と思って接する、という記載に、おいおい、それじゃあ全然自由になれてないし親子逆転でむしろ虐待環境じゃん、と思ってしまう。2020/08/16

こばまゆ

7
親子関係(特に母・娘)の本。見た目から、さほど期待せず読んだが、意外に良かった。トラウマからの感情麻痺で、子どもの気持ちまで感じることが出来ないことや、母自体が、トラウマの後遺症で、自分の事でていいっぱいで、子どもの事まで考えることが難しい、コントロールが難しい状態であることなどを説明している。本書は科学的根拠をあげているわけではないのだが、他書の、トラウマを解明していった本など読むと、そうなんだろうな・・と思う。トラウマを理解すると親に苦しんできた子どもにとってなぜ?の解明の助けになると思われる。2016/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10115669
  • ご注意事項

最近チェックした商品