出版社内容情報
メディアと政権の「既得権批判」はウソ。日本ほど農業を保護していない主要国はない
第一章 日本国家「存亡の危機」
第二章 日本の食料安保の急所
第三章 農業・農協への「既得権批判」がさらけ出す無知
第四章 協同組合と農協の真実
第五章 亡国の農協改革
内容説明
「市場競争、世界に打って出る」に騙されるな!日本農業と地域社会は浮沈一体。
目次
第1章 日本国家「存亡の危機」(安全保障と亡国;安全保障の強奪)
第2章 日本の食料安保の急所(穀物輸入大国・日本;アメリカ穀物産業の日本市場開拓;食料安全保障を握る「Z社」)
第3章 農業・農協への「既得権批判」がさらけ出す無知(規制緩和とは何なのか?;日本の真の地域消滅は、農協改革から始まる)
第4章 協同組合と農協の真実(公益資本主義と株主資本主義;協同組合とは何か;農地改革とショック・ドクトリン;農地協同組合の誕生;デフレ下の六次産業化の「愚」;株式会社と協同組合連合会;農協の組織を解説する)
第5章 亡国の農協改革(准組合員とアメリカ商工会議所;JA全中の切り離し;農協の理事会改革と全農の株式会社化;恐怖の農業委員会法・農地法の改正;特区とTPP;日本の農業の進むべき道)
著者等紹介
三橋貴明[ミツハシタカアキ]
経世論研究所所長。1969年生まれ。東京都立大学(現・首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業等数社に勤務した後、中小企業診断士として独立。データに基づいた経済理論が高い評価を得ており、デフレ脱却のための公共投資推進、反増税、反TPPのリーダー的論客として注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろき@巨人の肩
AICHAN
出世八五郎
さきん
えも
-
- 電子書籍
- チートスキル『死者蘇生』が覚醒して、い…
-
- 和書
- 帝国ホテルの料理の流儀