拒絶される恐怖を克服するための100日計画

電子版価格
¥1,222
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

拒絶される恐怖を克服するための100日計画

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 277p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864104319
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人生を変えた「100日拒絶計画」の教えとは

内容説明

「すみません!突然ですが、僕に機内アナウンスさせてもらっていいですか?」あらゆる人に無茶なお願いをして「断られる練習」を続け、3か月で人生を変えてしまった男の驚くべき成長物語!

目次

拒絶の壁
拒絶と闘う
みんなの拒絶
本能との闘い
拒絶の限界
「ノー」を受け入れる
「イエス」をもらう
「ノー」と言う
拒絶を糧にする
意味を見つける
自由を見つける
夢を現実にする

著者等紹介

ジアン,ジア[ジアン,ジア] [Jiang,Jia]
起業家。人気ブログ「100日拒絶計画」の創立者。北京で生まれ起業家になる夢を追って10代で渡米。ブリガム・ヤング大学でコンピュータ・サイエンスを学んだのち、デューク大学でMBAを取得

小西敦子[コニシアツコ]
東京女子大学卒。出版社勤務を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書ニスタ

43
ホコリをかぶった夢に改めてチャレンジする方法。なぜできなかったか考える方法。拒絶された理由は何か? 拒絶の本当の意味は? 誰かに、NO! と言われたり、いや! と拒絶された時の、あなたの反応は? すごく凹む、傷ついたりして、次からチャレンジしなくなったり、そんな経験をみんなと共有して、他人のチャレンジを妨げたり、無意識にしてたりもする。 拒絶している側は何を考えているのか。予想に反して、拒絶理由は、他愛もない事だっりする、つまり、全く傷つく必要はないのだ。ちょっと目先を変えた提案で、合意することもある。2019/12/07

MAEDA Toshiyuki まちかど読書会

41
拒絶は相手の都合で、終わりがある。ということを体をはって示した、作者の勇気に敬意を評したい。2017/01/01

アルフ

20
TEDの「100日間拒絶チャレンジから学んだこと」から入りました。僕も人にものを頼むのが苦手です。いやな顔をされるのが怖くて、自分で仕事をかかえこんでしまうタイプ。著者もそんな性格を変えようと、No!と言われることをあえてお願いして、拒絶耐性をつける!というチャレンジをYouTubeにあげ続けます。よく考えると、拒絶は人格否定ではないこと、Noと言われたことでも、ちょっとしたことでYesに変わることが分かってくると、無茶なお願いのはずが、どんどん叶えられていく!まずはTEDの動画オススメです!2018/10/19

どらぽん

11
無茶な依頼をする社会実験的な本かと思ったら、学びも読後感もある素晴らしい本だった。子供の頃の夢を実現するために待遇がいい会社を辞め、起業してプロダクトを作っても資本家から拒絶されてしまう。自信をなくした著者は、タイトルの計画を思いつき自分を変えようとする。そして拒絶される中で、拒絶は人格の否定ではなく1つの意見に過ぎないこと、NOを受け入れ、あわよくばYESを引き出すテクニック、逆に自分がNOと言う時に意識すること、などを学び成長していく。私もNOと言われたとき、この本を思い出したい。2021/07/06

7
拒絶について深く考察した本。抽象的ではなく、自分の行動に基づいて書かれていて参考になった。拒絶はひとつの意見である。これを忘れないようにして、相手の気持ちを勝手に解釈しないようにしたい。2019/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9977811
  • ご注意事項

最近チェックした商品