出版社内容情報
ストーリーで勝てるほど事業開発は甘くない!あなたの会社の事業開発が成功しない本当の理由を教えましょう
〈目次より〉
第1章 経営企画部、信用するべからず
1. 商機なき意思決定―中国進出の謎
2. 待望の「アクティブ・シニア」はどこに行った?
3. ノイズと余計な思惑を排し、マネタイズに集中する
第2章 あなたはその事業計画にGOサインを出せるか?
1. もしも「新しいSNSを作れ」といわれたら
2「. サプリメント」で勝つ戦略は本当にあるのか
3. ビジネスに先立って本当に必要なもの
第3章 現場全体でビジネスを伸ばすゴルフダイジェスト・オンラインの場合
1. 市場縮小、財政破綻でも成長するための方策
2. 現場全体でビジネスを伸ばす ~「ゴルフが大好き!」という成長戦略
3. 重要なのは戦略を大量かつ同時に投入すること
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イノベーター
9
事業計画は難しい、というお話。 なかなか面白く、共感できる。 http://www.4-de.net/changebook/?p=7292014/10/27
ヤムイチ
3
なんとか最後まで読んだけど…他の人の感想を読んで安心した!批判と宣伝が多い。そのデータベースとやらを見せてご覧!2017/08/22
masa
2
タイトルは刺激的だが、企業の企画部メンバーが単なる事務屋スタッフで、事業企画の経験もノウハウも有さないことは明らか。そんな企画部の描く絵姿通りに進めば、事業が廃止に追い込まれるケースがあることもまた事実。2020/09/07
かわチラ
2
論理の抜け漏れの多さ、明確な説明が無いまま著者独自の解釈で使用される用語、根拠が薄く勝手に決めつけられた前提のオンパレードにより、大変読み辛い。その上、著者の接してきた範囲内の人々に対する個人的恨みを反映しているようにしか思えない書きっぷり。正直あまりに偏った内容に辟易してしまった。2015/01/06
葉
1
高度化・複雑化したビジネスの現実に対して戦略的な視点による分析を中心とした検討技術が不足している事業会社の企画スタッフと、不当に価格が高いうえに頼んだところで運任せ程度の成果が安定しないコンサルティング会社という2つの選択肢しかないため、日本の事業開発の現場は残念な状態であるという。共産国である中国進出の勝率を考えることブルーオーシャンとただホザくピエロ、SNS成功の秘訣は文化にあること、サプリメント事業における嘘、どこに戦略をあてるかについて書かれている。2014/11/26