出版社内容情報
「向き不向きなんてない」――名経営者や五輪金メダリストなど、トップランナー3000人から直接聞いた“成功するための教え”。
第1章 世の中と、どう向き合うか
・そもそも世の中は理不尽で不平等である
・あえて逆を行く人が、未来の王道を行く
・「国」と「国家」は違う……etc
第2章 毎日をどう過ごすか
・人は挨拶でわかる
・受かると思って行かない面接は落ちる
・毎日必ず「一人の時間」をつくる……etc
第3章 仕事を、どう捉えるか
・誰かの役に立つことを、仕事と言う
・“夢”と“志”は違う
・「70点主義」で行く
・向き不向きなんてない
・第一志望の会社に入るな……etc
第4章 運をどうつかむか
・実力1割、運9割
・“ビッグチャンス”より“小さなチャンス”を探せ
・「キャリアプラン」はいらない……etc
第5章 苦しいとき、不安なときにどうするか
・人生は、喜怒哀楽の総和で決まる
・あなたの努力は、みんな知っている
・悲観的に準備し、楽観的に対処する……etc
第6章 人と、どう付き合うか
・謙虚であることは、成功モデルである
・肩書きを聞いてもすぐ忘れろ
・叱られたら感謝せよ……etc
第7章 人生をどう見つめるか
・「思いどおりにならない」を楽しむ
・「文系」と「理系」を分けない
・ヒーローインタビューを受けられるか……etc
第8章 幸福をどう定義するか
・お金は後からついてくる
・あえてネガティブを選べ
・幸せは「プロセス」にある……etc
内容説明
向き不向きなんて、ない。考え、行動し、乗り越える、一流の方法。名経営者、五輪金メダリスト、ベンチャー起業家、ハリウッド俳優、名プロデューサー、W杯出場サッカー選手、ミリオンセラー作家、第一線の科学者…みんな、同じことを言った!
目次
第1章 世の中―世の中と、どう向き合うか
第2章 毎日―毎日をどう過ごすか
第3章 仕事―仕事を、どう捉えるか
第4章 幸運―幸運をどうつかむか
第5章 不安―不安なとき、苦しいときにどうするか
第6章 人―人と、どう付き合うか
第7章 人生―人生をどう見つめるか
第8章 幸福―幸福をどう定義するか
著者等紹介
上阪徹[ウエサカトオル]
1966年兵庫県生まれ。89年早稲田大学商学部卒。リクルート・グループなどを経て、フリーランスのライターとして独立、雑誌・書籍を中心に活躍。経営、経済、就職など最先端のビジネス現場から、トップランナーたちの仕事論をわかりやすく伝えるインタビュー、執筆を得意とする。取材相手は3000人を超え、自らが聞き出した成功者のエッセンスを伝える講演活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T K
かず
明るい♂
tkokon
まっとし