内容説明
自然の恵みを上手に使って心豊かな暮らしを目指そう。自然エネルギーを増やすために、今、暮らしの中でできること。
目次
第1章 夏・冬を快適に過ごす(「断熱」「遮熱」「通風」を考えよう;冷暖房器具との上手な付き合い方 ほか)
第2章 暮らしを見直そう(リビングは、少しの工夫で大きな節電;熱を効率よく使うキッチンの工夫 ほか)
第3章 自然エネルギーを使う(自然エネルギーを知って、実際に使う;自然の力を使った省エネ)
第4章 エネルギーについて考えよう(電気は、どのように作られているの?;わかってきた原子力発電のほんとうのこと ほか)
著者等紹介
箕輪弥生[ミノワヤヨイ]
環境ライター・マーケティングプランナー。NPO法人「そらべあ基金」理事。立教大学卒業後、広告代理店勤務などを経て、1989年よりマーケティングプランナーとして独立。現在は、「暮らしと環境」をテーマに、記事やコラムの執筆、商品開発、環境学習プログラム企画など、環境関連のコミュニケーションやマーケティング戦略に幅広くかかわっている。自身も自然エネルギーや雨水を利用したエコハウスに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。