魅惑のオーディオレシピ―あなたのお好みのオーディオシステムを作る

個数:

魅惑のオーディオレシピ―あなたのお好みのオーディオシステムを作る

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月31日 10時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784864060424
  • NDC分類 547.3
  • Cコード C3055

目次

手作りオーディオに必要な工具とその使いかた
製作のノウハウ
オーディオパーツの種類と選びかた
ICで簡単高性能パワーアンプを作る
パワーアンプ用高音質DC電源
フォノイコライザをつくってアナログレコードを聴く
単一電源から±電源を取れるレールスプリッタ
ショックノイズを消すミューティング基板
半導体とは一味ちがう真空管パワーアンプ
高音質を狙うデュアル・モノ・パワーアンプ〔ほか〕

著者等紹介

小椋實[オグラミノル]
1949年生まれ。大阪府出身。小学生のころから電子工作に興味を持ち、日本橋のパーツ店に通う。ゲルマラジオからワイヤレスマイク、送受信機へと歩みを進めるも、電気音響の魅力に出会った結果、「手づくりオーディオ」が生涯の趣味となる。1967年「松下電器」(現パナソニック)に入社。モーターの設計に始まり、テクニクスショールームのアドバイザーを経て1979年にステレオ事業部へ。以来オーディオ機器の商品企画やマーケティングを担当。「メーカー製オーディオ」の世界を熟知することとなる。2008年に共立電子産業へ入社。オーディオキットの企画・開発を担当し現在に至る。電子工作マガジンには2016年秋号からほぼ毎号にわたって、手づくりオーディオ記事を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品