叢書・〈知〉の森<br> 歴史のなかの家族と結婚―ジェンダーの視点から

個数:
  • ポイントキャンペーン

叢書・〈知〉の森
歴史のなかの家族と結婚―ジェンダーの視点から

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 260p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864050227
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0321

内容説明

古代から、少子高齢化に直面する現代まで、男女の出会いと結婚、家と家族の営み、育児や老いの問題など、家族と結婚の日本史を一冊でわかりやすく解説する。さまざまな変化をたどってきた家族のあり方の歴史と現在。

目次

第1章 古代―共同体に育まれる家族(性・愛・結婚;家族・生活)
第2章 中世―「家」成立の時代
第3章 近世―嫁入り婚と小家族の展開
第4章 近代―都市家庭の形成と結婚観の変化
第5章 現代―多様化する家族と結婚のかたち

著者等紹介

服藤早苗[フクトウサナエ]
埼玉学園大学教授。専攻は日本古代史、家族史、女性史

伊集院葉子[イジュウインヨウコ]
専修大学大学院博士後期課程。専攻は日本古代史

栗山圭子[クリヤマケイコ]
立教大学・埼玉学園大学ほか非常勤講師。専攻は日本古代中世史

長島淳子[ナガシマアツコ]
国士舘大学非常勤講師、早稲田大学エクステンションセンター講師。専攻は日本近世史、女性史

石崎昇子[イシザキショウコ]
専修大学ほか非常勤講師。専攻は日本近現代女性史、ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

きなこ

7
日本における古代から現代の家族、結婚観の変遷を書いた本。かなりフェミニズム視点に寄っている感はあるけど、面白かった。宗教の影響とか大きそうだし、海外の歴史も知りたいと思った。2020/09/18

ぽん

2
古代・中世・近世・近代・現代に分け、その時代の結婚や離婚、家庭生活、出産、仕事などについて書かれている。 具体例があげられており、それが結構面白い。 2013/02/17

Jimmy

1
日本の古代から現代までの、結婚や男女交際の形のまとめ。考え方の変遷を辿ると視野が広がってとても良い。2022/12/26

ミィさん

0
古代から現代までの家族と結婚のあり方が網羅されている。1冊の本にまとまっている本は珍しいのオススメ。しかし、ジェンダーの視点からという副題のとおり、あまりにも女性を社会的弱者とみなした切り口に偏っている。2015/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3145103
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品