図説 江戸幕府

個数:

図説 江戸幕府

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月30日 04時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784864035620
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0021

内容説明

265年続いた国家統治機構の全貌!新たな首都・江戸の誕生。豊臣との激戦の末、掴んだ平和。将軍を支えた確固たるシステム。難境を変えた政治改革。脅威となった外国と対峙。近代日本への飛躍を準備。最新の研究成果と豊富な図版、大きめ活字・ルビ多数でわかりやすく解説!

目次

第一部 幕府による事業と政策(江戸幕府の成立―二六五年つづく平和の始まり;石高制・軍役―兵力の調達をはかる;身分社会の展開―多様な集団と生き方;大坂の陣―豊臣氏の滅亡と「元和偃武」の到来;参勤交代―「在江戸交替」がもたらした影響 ほか)
第二部 幕府の職制と役割(将軍―武家のトップの生活と江戸城の人びと;御三家―徳川将軍の“血のスペア”;御三卿―将軍を支えた「城住み」の徳川一門;大奥―見直される「男人禁制」のイメージ;大老―強権を発動した臨時職 ほか)

著者等紹介

大石学[オオイシマナブ]
1963年生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、東京学芸大学名誉教授・静岡市歴史博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品