室町・戦国天皇列伝―後醍醐天皇から後陽成天皇まで

個数:
  • ポイントキャンペーン

室町・戦国天皇列伝―後醍醐天皇から後陽成天皇まで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 15時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 395p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864033503
  • NDC分類 288.41
  • Cコード C0021

内容説明

戦う天皇、黙する天皇。皇統をめぐる確執、幕府との対応、経済的困窮。難題に取り囲まれながらそれぞれの天皇はどう対処したのか?気鋭の研究者たちによって続々と明らかにされた知見が混乱期の天皇の姿を浮き彫りにする。

目次

第1部 南朝天皇列伝(後醍醐天皇―影響を与えた後宇多の教え;後村上天皇―北朝方との果てない「戦争」;長慶天皇―伝説の多い謎に包まれた生涯;後亀山天皇―南北朝合一のはざまで)
第2部 北朝天皇列伝(光厳天皇―南北朝動乱に翻弄された人生;光明天皇―家長にならなかった「一代の主」;崇光天皇―北朝皇統分裂の始まり;後光厳天皇―神器を欠き、都を逐われても;後円融天皇―足利義満との確執;後小松天皇―足利義持との蜜月関係;称光天皇―病への不安、父への葛藤;後花園天皇―後光厳流か、崇光流か;後土御門天皇―心を砕いた朝儀再興;後柏原天皇―践祚二十年を経ての即位;後奈良天皇―足利将軍家分裂の桎梏;正親町天皇―新たな武家権力との対峙;後陽成天皇―秀吉・家康と渡り合う)

著者等紹介

久水俊和[ヒサミズトシカズ]
1973年生まれ。現在、明治大学文学部助教

石原比伊呂[イシハラヒイロ]
1976年生まれ。現在、聖心女子大学現代教養学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品