目次
総論 北条氏政の研究
第1部 氏政の外交(北条「新九郎」氏政について;黄梅院殿春林宗芳への回想―武田信玄の娘・北条氏政室;越相和融と北条氏康使僧天用院 ほか)
第2部 氏政の領国支配(未進年貢諸役に関する規定と戦国大名―武田氏・北条氏を事例として;戦国時代後北条氏領国における年貢公事収納と「俵入」;戦国大名後北条氏の「庭中」と「目安」 ほか)
第3部 氏政の軍事(戦国期武装要語解―後北条氏の着到書出を中心に;後北条氏の城郭管理と城普請;後北条氏における城郭運用体制の発達 ほか)
著者等紹介
黒田基樹[クロダモトキ]
1965年生まれ。早稲田大学教育学部卒。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)。現在、駿河台大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。