目次
朝倉氏の戦国大名化と名・内徳について
第1部 戦国期の朝倉氏領国(戦国大名朝倉氏領国と寺社領;朝倉氏領国制下の府中両人;戦国大名朝倉氏領国制下の寺庵・給人の所領支配について;戦国大名朝倉氏知行制の展開;朝倉氏領国制下の路次と関)
第2部 戦国期越前の在地社会(越前国人堀江氏の動向について;中世後期の大野郡;越前大野郡小山荘の市場について;中世越前の諸地域について;戦国期北陸地域における指出について;柴田勝家の越前検地と村落)
内徳と在地社会
著者等紹介
松浦義則[マツウラヨシノリ]
1946年生まれ。広島大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程単位取得退学。福井大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。