中世武士選書<br> 島津貴久 - 戦国大名島津氏の誕生

個数:
  • ポイントキャンペーン

中世武士選書
島津貴久 - 戦国大名島津氏の誕生

  • 新名一仁
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 戎光祥出版(2017/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月04日 22時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864032421
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金監禾重

7
同著者『日向国山東河南の攻防』で15世紀に戦国大名化を進めた伊東氏に敗れた島津本宗家は庶家や国衆の反乱を抑えきれずさらに弱体化し、「古い庶家伊作家と近い庶家相州家が融合した」強力な勢力、忠良(日新斎)・貴久父子が台頭する。しかし本宗家の継承はうまくいかず、他の庶家や国衆を制する薩摩統一にほとんど貴久の生涯を費やした。とはいえ九州統一すら視野に入れた「強力な島津家」を生んだのは貴久の功績と言えるだろう。隠居後も四兄弟世代の軍事的失敗をフォローしている。有名な釣り野伏も貴久の代に実例がみられる。2021/03/12

Minoruno

5
島津氏というと、全国の大名の中でも鎌倉時代から本拠地が変わらず、戦国期の島津4兄弟の活躍などから比較的安定した地盤を持った家というイメージを持っていたが全然そんなことはなかった。一族の分家が増えていくことで本家-分家の主導権争いが激化し、本書の主役:貴久(島津4兄弟の父)の時代はその抗争が最も激しく、そこに薩摩、大隅、日向の各国衆も絡んでしっちゃかめっちゃかの様相。分家の一つに過ぎなかった貴久の家(相州家)が本宗家を越えて薩摩国の太守になっていく過程が乱世のサクセスストーリーのようでもある2018/01/01

MUNEKAZ

5
「島津四兄弟」の父・貴久の評伝。もともと傍流の出身であり、同じく家督を狙う薩州家との争いや、面従腹背の国衆を制するのに奔走した生涯がよくわかる。やっと薩摩一国を手に入れたところで死去するが、その戦いの中で後の飛躍を支える家臣たちや制度が登場してくるのは面白い。またゲームなどでは弱体に思われがちな伊東家、肝付家、相良家といった周辺の大名たちが、島津家と互角かそれ以上の存在として立ちふさがるのも新鮮であった。2017/06/03

shampo

4
日新斎と四兄弟の間に隠れ印象の薄い貴久だが、権謀術数が渦巻く不安定な薩摩で見事生き抜いた彼の活躍を知る事ができる本。 島津家(相州家という事になるが」には「三州太守の正統なる家」というなんとなくのイメージを持っていたが、全くそんな事はなかったようだ。貴久公がいなければ島津家はあれほど大きくなる事は無かったであろう 知らない事ばかりで単純に面白かった2018/08/28

Ryuji Saito

1
2017年50冊目2017/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11704711
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品