シリーズ・室町幕府の研究<br> 管領斯波氏

個数:

シリーズ・室町幕府の研究
管領斯波氏

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 08時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 421p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864031462
  • NDC分類 288.3
  • Cコード C0021

目次

総論 斯波氏の動向と系譜
第1部 斯波義将の時代
第2部 斯波義重・義淳の時代
第3部 斯波義敏・義寛の時代
第4部 戦国期の斯波氏
第5部 斯波氏関係史料

著者等紹介

木下聡[キノシタサトシ]
1976年生。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、東京大学史料編纂所特任研究員・白百合女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BIN

5
足利幕府の三管領の一角の割には他に比べて致命的に低い斯波氏について知りたいと思い、本書を手にとった。初期の頃に斯波義将というまともな人物が居た頃は良かったものの、その子の義重が凡人で、その子の義淳は足利義教と対立し、尋常でない方法をとったりしたので、ある研究者は先天性精神障害者扱いされるくらいの人物でしたが、まあそうでもなかったみたいです。義教は専制君主なイメージがありましたが、義淳が管領の頃は重臣たちを無視できなかったとは思ってもみませんでした。2019/02/24

rbyawa

1
g046、正直なところ今登録するまでシリーズタイトル名を意識しておらず、このシリーズはその後無事だったのだろうか…、と余計なことを心配しているのですが、なにがどうって真っ先に三管領の中から姿を消していた家で内容も非常に見慣れなくて難しい、ただまあ、室町幕府の研究でまず管領の家が触れられることすらそれほど一般的ではないということを考えると(数割触れてないです)、まあ、言ってもしょうがないことでもあるのかな。読んでて思ったのは、斯波氏ってこれ要するに足利と同族ってことでいいのかな? 意識したことなかったなぁ。2016/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9300923
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品